妊娠14週 生きてるか不安に該当するQ&A

検索結果:28 件

妊娠9週目 不安な事

person 30代/女性 -

今38歳で2人目を妊娠中です。一週間前に受診をした時に心拍を確認でき、今9週目です。 少し気になる点が数点あり、お聞きしたいです。 3月13日の夜(厳密には日をまたいでいたので14日になるのでしょうか?)夫婦生活をしました。17日に排卵検査薬が陽性になりましたがタイミングは取れませんでした。 健診でも「おそらく数日間精子が生きていて、18日頃に受精したと思う」と言われました。 1.こんなにも長い期間生き残っていた精子で妊娠することもよくあるのでしょうか? 時間の経った精子で妊娠し、流産した方がいると耳にし、すごく不安です。 やはりそういった事もあるのでしょうか? また胎児が成長する上でリスクにはならないのでしょうか? 2.日によってつわりと胸の痛みや張り弱い時がありいつも不安になります。 日によって変化する事もありますか? またそれだけで流産等気にする事はないのでしょうか? 今日はすごくつわりも軽く、昨日まで痛かった胸もあまり痛くありません。 3.嗚咽や、くしゃみ、鼻をかむときにすごく腹圧がかかります。前屈みになるようにはしていますが、その後長くは続きませんが、チクチク痛んだりします。 影響はありませんか? ただでさえ高齢で、ようやく授かったので色々心配になってしまいます。 どうかよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)