妊娠14週膣違和感に該当するQ&A

検索結果24 件

妊婦、張りのような症状と内診の膣洗浄や消毒

person 30代/女性 -

現在妊娠14週目です。 妊娠悪阻で9週〜13週まで入院しており、まだ症状お願いして今は2日に1回点滴通院しています。 副鼻腔炎で1ヶ月前からクラリス、ガルボシステインを服用。 産科では点滴の他に酸化マグネシウムや漢方、メトクロプラミド、ランソプラゾール、後ろ2つは現在は頓服指示です。 前置きが長くなったのですが、以前から、子宮辺りに違和感を感じ張るような感覚があり、寝転んで触るとポコっと膨らみを感じ固いものを感じることがありました。 担当に尋ねた際は、子宮に触れてるとのことで、子宮も動くからという感じで問題なさそうな感じでした。 ただこの数日、その症状がかなり出ていて、何も感じない時も触ってみると硬く膨らんでいたり、たまに痛みが出たり、茶色のおりものもありました。 本日、点滴の際に診察のお願いをして、当日対応の研修医の先生に診てもらいましたが、赤ちゃんは問題ないとのことでした。 ⑴よく聞くお腹が張るという症状は14週ではまだないですよね? 子宮がボコっと出てきて硬くなったりする症状は自然なことなのでしょうか? ⑵本日、内診の際、膣洗浄や消毒をしてエコーをしました。妊娠中でも消毒などは問題ないのでしょうか?エコーで奥に入るのかと気になりました。 ⑶つわりはえずく回数が少し減ったものの、黄色い液体を吐いたり、えずいてなくても口の中が苦かったりします。胃液や胆汁でしょうか?内科にかかる必要はありますか?

4人の医師が回答

妊娠中の膣の違和感

person 30代/女性 -

こんにちは。いつもお世話になっております。 妊娠14週5日の初妊婦です。 一週間ほど前から、膣に何か挟まっているような、何かが出てきそうな感じの違和感が時々ありました。腹痛があるとか出血があるとかはなく、健診日も一週間後だったので様子を見てました。 その後も度々、膣の違和感はあり特に仰向けで寝ていると感じました。おりものも、うす~い黄緑色っぽいものが時々出ることもありました。量はそんなに多くはありません。 本日、健診だったので先生に伝えると内診でおりもの検査をしました。その場で顕微鏡でおりものを見て「菌はあるけど、常在菌で心配はいらない良い菌だと思うけど、悪い菌やった場合のために悪い菌をやっつける薬を入れとくね」とフラジール膣錠を入れてもらいました。 内診の後に先生の話みたいなものがあるのだろうとその時に色々聞こうと思ったのですが、そのまま診察が終わってしまいました。 そこで、お尋ねしたいのですが今回の膣の違和感は心配することではないのでしょうか? この膣の違和感の原因は何なのでしょうか? 膣の違和感と関係あるのか分かりませんが、時々下腹部が心臓がドクドクと激しく打っているような感じもあります。 内診前の腹部エコーでは、赤ちゃんは異常ないと言われましたが心配です。 ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)