先生または同じ経験のある方に質問お願いします。
11/24に5週目と妊娠がわかりました。
12/27にオリモノシートとティッシュに少量の出血があり、診てもらいました。
赤ちゃんは心拍確認ができ、大きさは⒎4ミリでした。張り止めのダクチルを処方してもらい安静にして過ごしています。
出血は翌日から茶色のオリモノが3日ほど少量ありました。
12/17の検診で赤ちゃんの様子を診たら、8w2d大きさは14.0ミリと成長していましたが、心拍確認ができませんでした。
3日後にもう一度見てみましょうとの事で、20日に診てもらいましたが、やっぱり心拍確認ができませんでした。
しかし赤ちゃんは成長していて、写真には9w0d大きさ19.3ミリになっています。
17日の赤ちゃんは大きな丸い形が、昨日は頭と身体に見える丸が2つに別れていました。
心拍停止後も赤ちゃんは成長するものなのでしょうか⁇
医師からは、25日にもう一度見て心拍確認できなかったら27日に手術しましょうと言われています。
諦めるしかないのでしょうか?
妊娠は2回目で前回は事情があり堕胎しています。それから4年経ち今回は出産できる事を喜んでいたので、また手術や赤ちゃんを空に帰すと思うとすごく辛いです。