妊娠18週胎動感じないに該当するQ&A

検索結果:283 件

お腹の赤ちゃんへの圧迫と、胎動について

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠18週の、2人目妊娠中の経産婦です。 昨日、1人目の幼稚園のイベントで外にいる時間が長く、頻繁にお腹が張るように感じたため、その都度心配で、お腹を指で押して張り具合を確認していました。 張り自体は、少し休めば治まっていたのですが、張る度に指で押して確認してしまった行為が、赤ちゃんに影響ないか心配になってきました。 また、2週間ほど前から、かすかに胎動を感じ始めたのですが、まだ18週なので、日によって感じやすい日やほとんど感じない日もあります。 昨日以降、心なしか胎動をあまり感じないような気がして、こちらもまた心配になってきたのですが、そもそもまだハッキリ感じられる時期ではないし・・・ そこでお伺いしたいのですが、 (1)お腹の張りを確認出来る程度の強さで、1日に何度も頻回にお腹を指で押す行為は、胎児自身になにか影響が出てしまいますか? (2)胎動が急に感じなくなったら病院に連絡するのは、やはりハッキリ胎動を感じられるようになって以降だと思うのですが、 大体何周以降の話でしょうか? また、現時点での私のように、胎動を感じる時もかすかに感じる程度で、感じるタイミングも不定期なうちは、 1日くらい感じない日があってもあまり気にしなくてよいのでしょうか? ちなみに現在の体調としては、 特に痛みや出血などもなく、 お腹が張っても休めば治まります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠中、膣の圧迫感について

person 30代/女性 -

現在、妊娠18週です。妊娠16週頃から膣に圧迫感を感じるようになりました。膣に何か挟まって膣が押し広げられているような膣が開いているような圧迫感で赤ちゃんが出てきてしまわないかと不安です。また、膣が湿った感覚、何かが流れてきそうな感覚(実際は流れてきておらず、おりものはおりものシートにつく程度、出血はないです)が常に続いております。 頻尿もひどくなりました。 妊娠初期は出血を繰り返し切迫流産と診断あり、仕事を休職していましたが妊娠16週を期に復帰したところです。仕事では、介護職のため動く仕事です。動くことが増え、休めば治りますがお腹の張りや腰痛も度々感じます。お腹の収縮もありますが主にツッパリ感、お腹が硬くなる、鼠径あたりが痛む感じです。 胎動は現在まだ分かりません。胎児超音波心拍計を購入し毎日聴診してますが、恥骨に近い位置で音が聞こえます。あまりに恥骨に近い為赤ちゃんが降りてきているのではと不安です。 そこで質問なのですが、 1この膣の圧迫感は大丈夫なのでしょうか? 2子宮頸管が短くなっていることはあるのでしょうか? 3湿った感覚は破水の可能性はあるのでしょうか? 4赤ちゃんが降りてきている可能性はあるのでし ょうか? 5仕事はやはり辞めた方がよいでしょうか? 沢山質問をしてしまいすみません。 次回検診が2週間後のため不安のため投稿させていただきました。

2人の医師が回答

妊娠18週 排便時の出血

person 30代/女性 -

現在18週の初産婦です。 妊娠確定から今まで、つわりが重かったくらいで検査や検診等、特に問題なく過ごしていました。 このところ、排便時に膣から真っ赤な出血があります。肛門からではなく、膣からであることは確認済みです。 排便時のみで、拭き取るとすぐに止まります。 経過としては、 4日前 3日ぶりに便意があり、かなりいきんでほぼ無理やり排便しました。トイレを立つと便器に血が垂れており、拭き取ると生理初日くらいの出血がありました。すぐにかかりつけの病院に電話すると、お腹の張りや痛みがなければ、次回2週間後の定期検診まで様子見ていいことと、次回マグネシウムの処方を検討しましょう、ということでした。 3日前 通常排便あり。特に強くいきむことはなかったですが、うっすらピンクの出血がほんの少し。 本日 2日ぶりの排便でしたが、いきむことなく出ました。しかしやはり、拭き取るとベトッとペーパーに付くくらいの出血。 もともと、特に便秘に悩むことはありませんが、痔にはなりやすいです。 お腹の張りや痛みも特にありません。 胎動はまだ感じていません。 最初の指示通り、次回検診まで様子を見て良いのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)