妊娠19週 お腹が張るに該当するQ&A

検索結果:345 件

切迫早産の張りの多さ

person 30代/女性 -

妊娠30週、経産婦です。 19週から2ヶ月間、張りとファンネリング、少し頸管に隙間があるので入院してました。 2ヶ月間毎日強い張りはあるものの、内服安静のみで頸管長が3センチ程をキープしていて状態が変わらないため27週に退院になりました。その後3回程外来で健診を受けましたが特に頸管に変化はないようです。 しかし、お腹が本当によく張ります。 1時間に全く張らない時間もあれば、5.6回くらい子宮の形が浮き出るような強い張りもあります。トイレシャワーは必ず張ります。 座ると張るので最近はご飯も横になって食べてます。 少しずつ張りの回数も増えてきて、今は寝たきりで1日には20回程度張りがあります。 動くと必ず張るので自宅で寝たきりです。 特に胎動や寝返りをきっかけに張ってきます。規則的ではなく痛みは伴いません。 1人目もかなり張りやすかったのですが32週まで頸管が4cm程あったため安静指示はだされず37週6日で出産となりました。しかし張りで歩けなかったので自宅で自主的に安静にはしてました。 1、この状態で入院してなくて大丈夫なのでしょうか?自宅の方が気は楽ですが、張りに耐えるのが精神的肉体的にしんどいです。主治医は外来で毎週フォローで大丈夫とのことです。 2、早産の危険性は高いですか? 3、張りは当たり前に毎日あるのでどのような場合が異常なのか分かりません。どのような場合で健診以外に受診すれば良いですか? 4、張りが強いのでずっと横になってますが、初期に血腫もあり7週頃からずっと寝たきりです。1人目も同じような感じで体力がなく上手くいきめず子供が出産時に一過性過呼吸になってしまいました。また出産後意識を失ってしまいました。今回更に安静にしてるので上手く産めるか不安です。安静か張ってもある程度動いた方が良いのかどちらが良いのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)