現在26週の経産婦です。
妊娠中何度も質問しているのですが、19週くらいからお腹の張りが気になります。
立ち上がったり、少し歩くと張ったり、横になっていても、きゅっと張ることがあり、(1時間に2〜3回)その際はリトドリンを服用しています。頓服服用です。
特に夕方、張りが目立ちます。
心配な際に何度か夜間診療で診てもらったのですが、子宮頸管の長さは4cmで問題無く、先週の検診でも長さは変わりませんでした。
張りはありますが、1ヶ月半、頸管に変化はありません。
最近は今までと比べると、若干張りを感じるのが多くなったかな....。と思います。
毎日張りを心配しているので、そう感じるのかもしれませんが...。
次の検診は年末年始があるので、前回から3週間開くのですが、頸管が短くなり、最悪入院しないか毎日心配で眠れません。
次の検診で急に頸管が短くなる可能性もありますでしょうか。