現在妊娠30週のものです。
昨夜テレビを見ていたら突然息苦しくなりました。感じとしては気管が狭くなって喘息のように少しゼーゼー言うような感じです。
寝転ぶと余計息苦しくて、夜何度も目覚めてしまいましたが、枕を高くすると少し楽になりました。
今朝も活動するととても息苦しく、何度も深い呼吸をしてたくさん空気を取り込まないと苦しいです。
原因は何でしょうか?
妊娠後期特有の息苦しさなのでしょうか?
あとは、幼い時から花粉症がひどく、この時期はいつも薬で症状を抑えているのですが、妊娠中であるため薬を飲まずにいるので気管にも影響がでたという事も考えられるのでしょうか?
なお、貧血はありません。(先週の妊婦健診で12.2でした。)
いずれにせよ、酸欠によりお腹の赤ちゃんも酸欠になり、脳に悪影響が出たりしないかがとても心配です。
やはり母親が酸欠だとお腹の子も酸欠になりますか?
ご回答よろしくお願いします。