妊娠17週5日の31歳妊婦です。
前回の16週と4日の妊婦健診では異常なく、いままでも特に何か指摘されたことはありませんが、安定期に入ってからお腹の張りが気になります。16週の検診では国内旅行や歩くことは問題ないと言われており、子宮頸管?の話は特にありませんでした。着床出血以外の出血もいままで1度もありません。
主に夕方から夜の食後数時間お腹が苦しくなり、歩いてると辛いので横になるとおさまります。
今日はそんなに歩いていませんが(5000歩くらい)朝から夕方まで1日外出しておりました。休憩多めで、主に車(運転はしてません)や電車。昼食後からお腹がパンパンな感じがありました。歩くのは辛く手でおさえていたい感じ、横になると楽になります。外食した昼から帰宅した夕方までパンパンな感じがあり、夕方たまにキューとする感じで痛かったです。冷や汗がでるほどの激痛ではありません、横になって寝ると楽になり気づいたら治りましたが数分〜1時間とかではなかったので気になります。
便秘な自覚はあり、たまにマグミットは飲んでいます。恥ずかしながらおならとゲップ?(喉がヒックってなる感じ)と呑気性の感じもあります。ガスが溜まってるだけでしょうか。それか出かけた疲れなのか便秘か。それともこれが子宮の張りなのかとよく分からず少し不安です。
GW明けに病院に行ったほうが良いのでしょうか?次の検診(3週間後)に相談してみるくらいでいいのでしょうか?