妊娠37週で出産に該当するQ&A

検索結果:1,992 件

妊娠37週 出産時期について

person 30代/女性 -

37w0dの経産婦、早産既往歴あり(第一子を36w2dで出産)です。 本日の妊婦健診で、子宮口1.5cm、子宮頸管長12.6mm、経腹エコーで頭が下がってきていると言われました。推定体重は2858gです。 NSTでは赤ちゃんは問題なし、お腹の張りは1度だけでした。 正期産に入ったばかりというのもありせめて38週くらいまではおなかにいてほしいと思っています。 以下質問です。 1.37週まではウテメリンを1日4回、計8錠飲んでいました。これは38週まで続けたほうが良いでしょうか。 2.子宮口1.5cm、子宮頸管長12.6mmというのは、あとどのくらいでお産が始まるのでしょうか。お腹の張りは薬のおかげかあまり感じていません。もちろん人それぞれだとは思うのですが、肌感覚的にこれくらいかな、というのがあれば参考まで教えてほしいです。 3.上記とは別件ですが、膣付近がなんとなく濡れている感じがあり、過去に高位破水をしていることもあり、念の為健診で破水検査(BTB)をしてもらいました。結果陰性だったのですが、以前BTBで偽陽性、チェックプロムで陰性となった経緯があり、BTBで陰性というのはどの程度信用できるものなのでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

4人の医師が回答

双子の37週での帝王切開について

person 20代/女性 - 解決済み

28歳 双子を妊娠中(現在32週)です。 出産予定日は9月でしたが、30週の妊婦健診で37週0日で帝王切開の予約を取ると言われました。 胎児は横位−横位で、妊娠初期から動いていません。2人とも32週0日の時点で約1700gあります。 主治医の説明は、 •双子だと38週以降は陣痛が来てしまうのが怖い。36週より前だと早産で発育が心配。 •38週以降だと緊急帝王切開となった時、医療機関側の体制もすぐに整うか分からず、(大きな総合病院なのでスタッフがいないわけではないと思うのですが、やはり緊急だと予定より手術まで時間がかかってしまう) •37週だと確かに40週近くお腹にいた赤ちゃんより小さく産まれるかもしれないが、発育は十分に追いつく。 との理由により37週での帝王切開を行うとのことです。 双子なので8月中の出産にはなるだろうなとは思っていましたが、想定より早くかなり驚いています。 また、正期産とはいえ40週近くお腹にいた子どもよりはかなり小さく生まれてくると思うので、37週での出産は発育としてどうなのだろうかと思う部分もあります。 1 双子の帝王切開は37週で行うことはよくある選択でしょうか? 2 双子で臨月まで2人とも横位のままだということはありますか? 3 37週0日での出産でも、赤ちゃんは元気に生まれてくるでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

シロッカー手術済みの37週での計画無痛分娩について

person 30代/女性 -

現在2人目妊娠中の33週の妊婦です。 前回早産のため16週にシロッカー手術済みです。 無痛分娩を希望しております。 先日の検診で計画無痛分娩の日付を確認したところ、シロッカーの抜糸が37週のため、そのまま入院して同じ日に無痛分娩も計画することになりました。 今のところは37週4日で予約済みですが、下記心配があり、先生方の意見をお尋ねしたいです。 1.37週での出産は未熟性が心配なのですが、シロッカーの抜糸のことを考えると37週での計画分娩は適正だと思いますか。 2.抜糸も計画分娩も38週以降にしてもらえないか再度相談した方が良いですか。 3.抜糸を37週にしないといけない場合、少しでも出産を遅らせるためら無痛を諦めて自然分娩を待った方が赤ちゃんのためでしょうか。 一応情報として第一子と第二子の情報です。 ⚫︎第一子 33週4日 で出産 45cm 2400g(水分が抜けたら2100gまで一度減りました) ●第二子 張りやすい体質のため張りは頻回だが、32週時点で頚管も35mmほどあり切迫早産の診断はなし。直近の推定体重は下記です。 28週1437g 30週1885g 32週2108g 第一子と第二子の発育状況も見て1.2.3にご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)