現在妊娠14週目になります。
11週の時に生理並みの出血があり受診したところ、絨毛膜下血腫と診断されました。5日程出血が続きその後止まったのですが、その数日後に今度は茶色い出血が始まりました。生理終わりかけの量の出血が数日続き、病院で診てもらうと血腫は見当たらないと言われたので出きったのかと思い安心していました。病院で診てもらって3日後くらいに出血がなくなったのですが、14週に入る寸前にまた出血が始まりました。今回も茶色い出血で量も多くなく、お腹の張りもあるわけではないので様子を見ています。
血腫が見当たらないと言われたのにも関わらず、出血が続くことはあるのですか?茶色い出血なので古い血だとは思っているのですが、まだ全部出きってないだけでしょうか?
排便時に少しいきむとポタポタと垂れたりするので少し心配です。
教えていただけると嬉しいです。