妊娠5週ピンクの出血に該当するQ&A

検索結果:926 件

切迫流産後の仕事復帰について

person 30代/女性 -

説明が下手で長くなりますがよろしくお願いします。 現在妊娠20週と1日です。 過去に妊娠5週で流産経験がある38歳です。 今回2度目の妊娠でようやく安定期に入ったと思ったのもつかの間 18週に初めて少量の薄ピンクの 出血があろ切迫流産と診断。 子宮頸管の長さは3cmで少し短いねと言われました。 切迫流産と言われてから1週間 自宅安静で最低限しか動かないよう心がけ、再度受診した時には 出血も止まっていて子宮頸管は3.6cmと言われ無理をしなければ普通に生活していいとの事。 仕事復帰も考えましたが 現状少し動くだけでお腹の張りなどがあるので、 自分の判断で念の為仕事は休み 家の家事の出来る事をして過ごしています。 母子健康管理カードで4週間分の期間を書いてもらったのでその間は仕事を休もうと思っています。 そこで質問なのですが 現状出血こそありませんが 少し家事をしたりするだけでお腹が張ったり子宮の辺りがキュウと痛むことがあります。 座ったり横になれば落ち着きます 1、私の仕事は接客で立っている時間が長く多少歩いたりもします 2、空いてる時に座って休む事は 可能ですが、空いている時間というのがそもそもない。 辛い時は休憩していいと言ってくれる優しい職場ですが 結局お店が混んでいると みんな接客中で、 代わって欲しくても代わってもらえる相手がいないので、 お腹など張ってもすぐに休めない 仕事に戻りたいという気持ちと 戻ることがとても不安な気持ちで 悩んでいます。 以前産婦人科で働いていた知人に 25週を超えると赤ちゃんが元気に育つ時期だから ひとまず25週位までは休んだら?と言われました。 他の先生方の意見も聞きたく 質問とさせて頂きます。

3人の医師が回答

妊娠5週 腹痛が続いて心配です

person 30代/女性 -

現在、妊娠5週2日。(pgta正常胚移植 、アスピリン服用中、体外受精なので週数は合っています) 妊娠がわかってからずっと下腹部に突っ張るような違和感がありましたが、昨日から生理痛のような痛みに変わって心配です。 昨日仕事で体操をしてしまいました。スキップしたり、フローリングに横になって転がったり、しゃがんだ姿勢でつま先立ちになったり、軽く小走りのような動きを休みながら30分ほど続けました。 一度うつ伏せになった時にお腹に圧迫感を感じ、そのあとは様子見ながら動きました。 体操をして30分ほどして、下腹部痛を感じ、その後一度だけピンクのおりものが出ました。下腹部痛が続いていたので心配で、夜急遽受診したところ、胎嚢が見え安心しました。 昨日のピンクのおりものはティッシュで拭くとつく程度で一度だけ、今日は同じ量の茶おりが出ました。 ただ昨日からずっと生理痛のような下腹部痛がいまも続いており心配です。波があり時々痛みが強まり、できるなら横になっていたいなと思うくらいの痛みです。お腹を温めると痛みが和らぐ気がします。 昨日仕事のための思い、動いてしまったを後悔しています。2度流産経験があるので心配でたまりません。 そのような運動で、赤ちゃんに影響が出てしまう場合があるでしょうか? ・明日は日曜日で病院もやっていないため、安静にしているしかないでしょうか?何かできることはありますか? ・アスピリンを飲んでいるのですが、ひとまず出血が止まっていれば飲み続けていいでしょうか? ・また妊娠5週1日で胎嚢7ミリは小さめでしょか?

2人の医師が回答

妊娠5週 腹痛と出血について

person 30代/女性 - 解決済み

今日で妊娠5週目になるものです。 体外受精、ホルモン補充で先日胎嚢確認ができ、引き続きエストラーナ3枚、ウトロゲスタン膣錠とデュファストンの服用をしています。 本日、少し身体を冷やしてしまったからか、腹痛があり排便しました。 その際、いつもより出にくかったこともありいきんでしまい、出血がありました。 出血は鮮血、ティッシュに直径1センチ程度でした。 腹痛は、お腹が冷えたときにあるような痛みの少しひどい版で、いきむと冷や汗が少し出る程度です。排便後、治りました。 出血がお尻を切ったのか、膣から出ているかがわかりづらく、おそらくお尻だろうと思い過ごしていたのですが、その3時間後くらいに、排尿時にトイレットペーパーに薄ピンクの血がそちらも直径1センチ程度つきました。 ・腹痛は冷えたものと思っていましたが、流産による腹痛ということも考えられるのでしょうか? いろいろ調べていると、腹痛と出血がある場合は注意、とあり、その場合の腹痛がどの程度持続するものなのか等が分からず、今回の症状は大丈夫なのかと不安に思っています。 ご相談に乗っていただけますと幸いです。

1人の医師が回答

妊娠検査薬陽性、腹痛出血持続している

person 30代/女性 -

1歳息子がいます。現在2人目考えており、12月と1月に続けて化学流産しています。 今回は2月17日生理予定日でした。 2月16日、薄いピンクのおりもの少量あり。 2月17日出血なし。 2月18日から2月20日茶おりがあり。(1人目妊娠の際も切迫ぎみで13週頃まで茶色出血続いてました。) 2月19日妊娠検査薬 薄く陽性あり。 2月21日お昼頃に下腹激痛あり。横になり夕方軽減しました。ナプキンを見ると生理のような茶褐色の出血あり。 妊娠検査薬濃く陽性あり。 2月22日朝レバー状の塊がありました。 腹痛なし。 現在(3月1日)まで出血続いてます。 量は減ってきました。 いつも生理だと5-6日は出血がなくなります。また、今まで生理予定日通りに生理がきていました。 今回も化学流産の気がしますが... 2月27日妊娠検査薬薄く陽性になっていました。 12月、1月の化学流産の際は出血はいつもの生理と同じくらいで症状もありませんでした。今回はいつもと違うようで 倦怠感、全身浮腫んでいるような感じ、食欲不振、食べると胸焼け、臭いに少し敏感になっています。 悩みとしては、 1.出血が落ち着いたとしても週明け、 産婦人科に行くべきか。 2.今の経過でどのようなことが考えられるのか。 3.化学流産が続いている場合、一度不育症なのか?いろいろ検査してもらった方がいいのか。 4.次のタイミングはどのようにとればいいのか。 いろいろと不安すぎて、こちらに 相談させて頂きました。 たくさん書いてしまい申し訳ありません。ご多忙かと思いますが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

35週 おしるしについて

person 40代/女性 -

第4子妊娠35週です。40代高齢出産になります。2つ質問があるので教えていただきたいです。 (1)昨日の朝、トイレに入った際におりものとピンクの血液が混ざったものがティッシュにつきました。真っ赤な鮮血ではなく、茶でもなく、ピンク。量は二、三回ふいてつかなくなるくらいの量でした。今までの妊娠ではおしるしがなかったので、よくわかりませんが、おしるしの可能性はありますか?妊娠中期から、鮮血や茶色の出血が度々ありましたが、子宮頸管の長さなど特に問題なくここまできています。 9ヶ月に入り、張りが多く、ここ数日は座っていても1時間に4、5回張ることも多いです。立って家事などをすると、すぐに張ります。 (2)エコー等で特に問題なくここまできましたが、生まれてからダウン症だったという可能性は何パーセントくらいありますか??多い頻度で起こることでしょうか? 高齢という事もあり、妊娠初期にコンバインド検査をしましたが、21トリソミーが陽性になりました。この年齢での確率は1/23だったのに対し、1/165と確率は下がったものの、カットオフ値の1/220に届かず陽性という結果でした。その後、羊水検査はせず、産むことに決めましたが、出産が近づくにつれて不安になってしまい…健康に産まれることを願っているところです。 エコー検査では、N Tの厚さ、大腿骨の長さ、鼻の骨、心臓等に問題はないと言われていますが、何も問題がなくても生まれたらダウン症だったという事も起こる事があると聞きました。その可能性は低いのか、結構な頻度で起こりうる事なのか、お聞きしたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします(>人<;)

2人の医師が回答

妊娠33週 排尿後トイレットペーパーに少量の血

person 30代/女性 -

現在33週5日の初妊婦です。 3日前にショーツに少量の血がついていることに気が付きました。 排尿後にトイレットペーパーが少しピンク色に染まる程度で翌日には止まり安心していましたが、昨夜、便意を催しいきんだら再び出血がありました。 便器の中にも少量ですが血が滲んでおり、トイレットペーパーにも付着していましたが、何度か拭くと付かなくなる程度です。 その後は、大便小便関係なく用を足すとトイレットペーパーに鮮血が少量付着します。 本日かかりつけの産院で診察を受けたところ、子宮からの出血ではなく膣の中に少し傷があるので、そこからの出血ですぐ止まるだろう。 子宮頸管の長さも大丈夫で切迫早産の傾向などもない。 とりあえずは様子見で出血が続くようなら再度連絡するように。とのことでした。 そこでご相談なのですが、 ・帰宅後まだトイレットペーパーに血が付着するのですが、その血が少し粘り気があり糸を引くような血でした。(生理の時のような) 少量で何度か拭くと付かなくなりますが、心配です。 腟内の傷からこの様な血が出ることはありますか?おしるしの可能性はないでしょうか?様子見で大丈夫でしょうか? トイレの後いつもお腹が張ります(少し休むと落ち着きます) 胎動はしっかり感じます。初めての妊娠で不安です。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

胎嚢が小さくなった(心拍未確認)

person 30代/女性 - 解決済み

前回診察時に胎嚢と卵黄嚢が確認できましたが胎芽がまだ見えないので2週間後に来てくださいと言われました。 胎嚢の大きさから推定5週目とのこと。 予定通り2週間後の本日診察を受けました。胎芽っぽいものは見えましたが、胎嚢が小さくなっているし胎芽もバラバラ?になっているようで、1週間後も成長が見られない場合は今回は諦めてくださいと言われました。心拍については特に何も言われなかったので心拍確認できなかったのだと思われます。 万が一うまくいけば一卵性双生児かもしれないと言われましたが、おそらく可能性としては低いでしょうとのこと。 私としては前回見えなかった胎芽が見えただけでも成長!と思ったのですが、いかがでしょうか?エコー写真を添付しますのでご意見いただければと思います。 ーーこれまでの経過ーー 2024/5/9 最終生理日 2024/6/13 生理予定日 2024/6/26 妊娠検査薬で陽性反応 婦人科で胎嚢確認できず 2024/7/1 胎嚢確認できず hcg確認のため血液検査 2024/7/2 病院から電話がありhcgの数値が40000超えと高いため子宮外妊娠の可能性が高いと言われ総合病院の紹介状をもらう 2024/7/3 総合病院で診察 ほぼ子宮外妊娠で間違いないと言われたが最後にMRIを受け子宮内に胎嚢を確認 おそらく排卵日が大幅にずれていたのだろう、でもhcgに対して胎嚢が小さすぎるがひとまず様子を見ましょうとのこと 2024/7/10 総合病院で再診 胎嚢が大きくなっているので順調と見られる、来週には心拍確認できるのではと言われる 2024/7/19 元の病院で診察 胎嚢も成長して卵黄嚢が見える(妊娠5週目の大きさ) 胎芽は確認できない 2024/8/1(本日) 茶おりと出血あり(ティッシュにほんの少し付くくらいの薄いピンク色) 後は冒頭に記載した通りの診察内容

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)