妊娠5週右下腹部痛に該当するQ&A

検索結果:111 件

妊娠6週目の出血と障害児が生まれる確率について

person 30代/女性 -

6/13(土)に妊娠6週目0日で通常妊娠と診断されました。内診直後に爪楊枝についた程度の鮮血がおりものに混じってありました。同日夕方から茶褐色のおりものが出始め次の日からひどい水下痢がありました。水下痢は5日ほどで落ち着きました。6/15(月)お昼12:30頃に右下腹部痛とともに少量の鮮血がありました。同日の夕方17時半頃に右下腹部痛がひどく、おりものシートいっぱいに薄い血のようなものが染みになっていました。(おりものシートを裏から見て光に照らすと染みが見える)1時間弱横になったら腹痛は治りました。6/17(水)に通院したところ子宮内にちゃんといるから、ダクチルを1週間飲んで様子を見ましょうと言われました。6/17(水)夜から下腹部の張りを感じるようになりました。6/18(木)まで同じ状況が続いています。(お昼に少量の鮮血、夕方に薄い血の染みができる出血)6/18(木)の夜は下腹部の張りがあり、その後今までよりやや多い(おりものシートに収まる程度の)出血がありました。まだ心拍の確認はしていませんが、もしこのまま育ったとした場合、障害が残る可能性(確率)について教えていただけないでしょうか。初期の出血の場合、染色体異常の場合が多いと聞くので、育っても障害が残るのではないかと心配です。

3人の医師が回答

稽留流産後(自然排出済)の卵巣の腫れ

person 30代/女性 -

31歳(19年5月結婚) 子供なし 不妊治療なし フルタイム、通勤片道1時間電車バスにて立ち通し 20年3月 胎嚢確認と同時に完全流産 7月 妊娠判明心拍確認 胎児胸水と全身浮腫『胎児水腫』と診断 8月5日 胎児の心拍停止(恐らく9週4日程(7月29日頃)まで成長) 自然排出を待つ選択 排出まで足の付け根に痛み 8月16日~ 茶おりから少しずつ鮮血に 8月24日 (胎児心臓停止から約1ヶ月後) 朝から下腹部痛→自然排出(激しい痛み、血の気が引く、顔面痺れ、冷や汗、出血少なめ) 約8cm卵膜排出 救急にて綺麗に排出確認(手術等なし) 子宮収縮剤を3日飲み、その後痛みなく出血が続くのみ 9月7日 仕事復帰 自然排出からちょうど2週間後 (排卵期のおりもの) 右足付け根痛み、歩くのもお腹を押さえながら(この時は今まではなかった排卵痛?かと思っていた) 頻尿 8/16からの出血は9/10頃に止まる 痛みは3日ほど、週末にかけて治まった 9月13日~ 再び右下腹痛と右腰痛 9月16日 卵巣腫れ 右6センチ 左3センチ(7/27(妊娠中)から少し腫れ) 9月17日~ 生理の出血 10日程続く(後半は茶おり、いつもは7日) 9月30日 (排卵期のおりものでる) 右5センチ 左3センチ 10/21まで経過観察 現在 下腹部(両側、日による)チクチク痛み お腹全体膨満感(ガスも)、お腹真ん中辺り痛み 脇腹痛み 仕事中、通勤中にて特に発現(ストレス?) 以上のような経過で手術はしたくないのですが 1、卵巣の腫れは流産後の影響もあると思っても良いでしょうか 2、下腹部以外の痛みや違和感の原因は 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠初期 出血多くなる

person 20代/女性 - 解決済み

私は妊娠5週3日くらいの者です。 過去に2度異所性妊娠の経験があり、2回目の異所性妊娠で右卵管を切除する腹腔鏡手術をしました。 今回は3度目の妊娠です。 まだ初診には行っておらず、妊娠検査薬で陽性反応が確認できているだけの状態です。生理開始予定日から2週間後の日に初診の予約を取っていました。 ですが、一昨日の夜に赤黒っぽい出血が少量あり、昨日の朝になっても出血の量が増え、鮮血がナプキンにつきティッシュで拭き取っても鮮血が着く事が多くなり不安になった為、初診に行く予定だった病院に予約日より前ですが見てもらいに行きました。 病院で内診、超音波検査をしてもらったらまだ子宮内に胆嚢が見えないと言われ、妊娠5w2dくらいだからだと思いますので、予定通り初診の予約を入れていた日に再度診察に来てくださいと言われて病院から自宅に帰りました。 ですが家に着いてから下腹部の痛みが検査前より強くなっていて、鮮血が出続けていて、出血の量も検査をしてもらう前より増えています。腰も生理痛の時のように鈍痛のような感じです。 医者からは下腹部がものすごく痛くなったり、出血が大量に出たり血の塊が出たら流産の可能性が高いので電話してくださいとの事でした。 ですが下腹部は激痛ではないですが痛む状態で、出血は鮮血がずっと出ている状態なのですが様子を見ていて大丈夫なんでしょうか? 昨日診察にいったばかりですが心配になっています。 昨日の内診や超音波検査で、2回目の異所性妊娠で手術した右卵管あたりが傷ついたりして出血が続くのでしょうか? 流産になるのでしょうか? 教えていただきたいですよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)