妊娠5週目出血茶色に該当するQ&A

検索結果1,038 件

妊娠5週5日、続く出血

person 30代/女性 -

現在妊娠5週5日なのですが、4週目(10月23日)から茶おりから始まり、水で薄めたような赤い出血や茶おり、生理の時のような赤黒い色の出血やおりものが赤く筋のようになったものなどずっと出血が続いています。 始めは10月23日から水で薄めたような赤い出血が4日ほどで一旦出血は止まったのですが、また28日に出血があり、30日に500円玉2枚程度の鮮血が出たので31日に病院を受診しました。 5週1日だったのですが子宮内に胎嚢は確認できました。 その時の内診では出血はもう出てないみたいだね、とのことでした。 今の時期の出血は薬がないのでどうすることもできないから出血が多かったら受診をするよう言われました。 次は2週後と言われ、11月14日に受診予定なのですが、また受診の次の日の31日から出血が続いています。 31日はいつもより動いたために500円玉2枚程度の出血がトイレに行くたび3~4回続き、朝には茶おりになって止まっていました。 そして11月1日~2日は水で薄めたような赤い出血がトイレに行くたびナプキンとティッシュに1円玉程度付くような感じで朝には茶おりになって止まるといった感じでした。 3日は生理の時のような赤黒い出血がティッシュで拭いても拭いても付き、トイレに行くたび同じような色の出血が100円玉程度付く感じでした。 そして今日の朝、起きてトイレに行くと500円玉3枚程度の生理の時のような赤黒い出血がナプキンに付いていました。 その後はしばらくナプキンには何も付かなかったのですがお昼すぎから赤茶色の出血が1円玉程度ナプキンに付いていて、19時ごろまた生理の時のような赤黒い出血が500円玉程度ナプキンとティッシュに付いていました。 これは流産しかかっているのでしょうか? 連休だった為病院は受診していませんが、明日病院を受診した方がよいでしょうか?

2人の医師が回答

未受診で妊娠5週の出血

person 30代/女性 -

4w3dで体調不良(下腹部痛、胃痛、腰痛、全身の筋肉痛、胸の張り)を感じ妊娠検査薬を試したところ陽性反応が出ました。 まだ胎嚢が確認できない可能性も高く、6週まで受診を待とうと思っていました。 ところが5w2dになって、茶色の出血と鮮やかな赤の出血が少し出てしまいました。 量は茶色がおりものシートの3分の1が染まるくらい、赤は2〜3cmくらいです。 1週間前に感じていた体調不良は腹痛のみほぼなくなり、それ以外は変わらずあります。 ちなみにですが、1人目妊娠の際も切迫流産(16wで血腫からの出血)で2週間の入院をしており、母体側の問題で3ヶ月近くの早産(原因不明に陣痛が早く来るという病気だったと説明されていて、偶発的なものとのことでした)をしているため、また早産になるリスクは少し高いと言われています。 リスクを考えると前回産んだ総合病院の産科で診てもらうつもりでいたのですが、その病院の予約は妊娠6〜7wに取るように書かれています。 近医(切迫流産の時に入院した産科)にかかることは可能ですが、ずっと診てもらうつもりはありません。 仕事をしており子どももいるため簡単には都合をつけられず、受診を早めるべきなのか、もう少し様子を見ても良いのか悩んでいます。 どのようにするのがベストでしょうか?

2人の医師が回答

流産手術後の子宮内の出血に関して

person 30代/女性 -

31歳です。 妊娠8週目で稽留流産と診断され、3週間前に真空吸引法にて手術を受けました。 その1週間後に内診を受けたところ、子宮内に血がかなり溜まっているとのことで子宮収縮剤を服用し様子を見ることになりました。この時点では出血自体は少なく、茶色い出血や塊がダラダラと続いている程度でした。 ただ、ここ3日前ぐらいから生理1日目程度の出血が2日ほどでてくるようになり、血の色も茶色から鮮血に近い色になってきています。現在はまた量が減っている状態です。 そして本日内診を受けたところ、前回よりも子宮内に溜まってる血が多いと言われ、ここから大量出血する、もしくはこのまま続くようなら手術になる可能性があると言われました。 再度子宮収縮剤を処方され2週間後に診察を受ける予定です。 質問 1.今回のように術後出血が多くなるケースはよくあるのでしょうか? 2.出血が多くなった原因として考えられることはありますか? ちなみに左側にチョコレート嚢胞が5センチほどあり、それも関連しているのでしょうか? 3.茶色い血から鮮血に変わったということは生理が一時的にきた可能性はありますか?(まだ術後3週間しか経っていないですが、、) 4.手術は腹腔鏡手術にて出血を止めると言われましたが具体的にどういった内容なのでしょうか? この状態から次の妊娠にいくまでどれぐらいかかるか、また妊娠できるか心配です。 直接病院にてお聞きしたかったのですが、質問するタイミングを失ってしまい、こちらにて投稿させていただきました。 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

妊娠10週 子宮出口からの出血

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠10週目です。 10週0日に当たる金曜日の夜中0時にトイレに行ったところ、初めて出血がありました。赤褐色のような色です。かかりつけの産婦人科に電話したところ、お腹の痛みがあったり出血がひどくなるようなら再度電話するように、そうでなければ明日受診するよう言われ次の日受診しました。子宮出口からの出血で大量にあること、妊娠には影響しないこと、しばらく茶色の出血があるとのことでした。 安静の必要はなく普通に生活していいとのこと。 1.なぜ出血したのか(医師は現在出血してないからわからないとのこと) 2.なぜ大量なのか 3.普通の生活してよいのか。シャワーで普段通り陰部も洗っていいのか 4.消毒せず経膣エコーしたが感染など大丈夫なのか 5.それ以降ほとんど出血ないが大量にあるはずなのに大丈夫なのか。 6.次は前から希望していた総合病院への紹介状をもらい、病院通して予約なのでいつ受診できるかわかりません。予約も2、3週間待ちらしいです。その間もう一度今の病院にて診てもらおうと思うのですが、いつ頃の受診が良いでしょうか。 たくさんになってしまいましたが以上不安になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。 写真はもっと濃いときもありましたが焦っていて流してしまいました。

2人の医師が回答

妊娠14週での出血について

person 20代/女性 -

2人目妊娠中で現在14週です。 6週頃から頻繁に出血(茶色いおりものや茶色い出血)がありましたが、10週頃からは外出したときのみになりました。それが現在も続いています。 外出しない日(平日は自宅で仕事です)は出血しません。 ちょうど1週間前に外食だけした日にも出血がありましたが、その数日後に通院で外出したときは出血せず、そろそろ大丈夫かなと今日また近場で外食だけしたのですが出血してしまいました。 移動は車(夫の運転)なので歩きすぎということもまずなく、スマホで計測された歩数は家から出ていない昨日とほぼ変わりません。 上の子の抱っこもいつも夫に任せています。 帰宅後(昼頃から)しばらく出血はなく横になって安静にしていたのですが、たまにいつもより少しお腹がチクチクする感じ(気のせいかと思う程度)があり、夜から出血がありました。 量はおりものシートで足りる程度で、トイレでティッシュにつく量は少し多めに感じます。 色はいつも通り、茶色のおりもの(濁ったものや透き通ったもの)です。 普段お腹の痛みは特になく、2日前に少しお腹が張るような感覚がありましたがしばらく安静にしたところ治まりました。 5日前の妊婦健診で内診をしてもらいましたが、出血の原因はわからないと言われました。 この時期まで出血が続くことは心配だと言われたので、とても不安です。 上の子の妊娠中も出血が続きましたが11週頃に治まりました。 原因は何が考えられるか どのような対処法が考えられるか 現在どの程度危ない状況といえるか 今後も続くとどのような危険があるか ということが気になります。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)