・33歳、初妊娠、流産歴なし
・自然妊娠(不妊治療歴あり人工授精)
・6/3、6/4タイミング
*不妊治療クリニックで排卵日を予測してもらっています。
・生理周期 27日
【経過】
6月17日 妊娠検査薬で陽性判明
6月24日 5週2日 胎嚢5.1mm
7月5日 6周4日 胎嚢14.8mm
医師からは、卵黄嚢や胎芽が確認できない。発育が遅いと指摘されています。
排卵日もある程度予測していただいているので、大きなズレもないように思います。
次回、1週間後に受診予定ですが、そこで心拍が確認できないと稽留流産の可能性が高い
と心の準備をしておけばよいでしょうか?
やはり、エコー写真から卵黄嚢や胎芽は見えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。