妊娠6w鮮血に該当するQ&A

検索結果321 件

胎盤すぐ近くに血腫と液体が入った空洞あり この場合の流産率について

person 20代/女性 -

本日で13w3dの妊婦です。 6w頃から血腫があり、6wに1度大量鮮血、その後は少量の茶オリがずっと出ている状態です。 前回11w3dの診察で胎盤の所に2つの血腫(10.5mmと11.8mm)がある事を指摘され、本日また改めて診察に行きましたが、相変わらず13.5mmと11.8mmの血腫があり、プラス周りに水か血液が入ってるであろう空洞がいくつか見えると言われました。 また前置胎盤気味である事も指摘されています。 主治医はなよなよした人ではっきり物を言ってくれる人ではないのですが、とりあえず血腫と空洞が週数が経っても消えなければ胎盤機能不全を起こす可能性があるということは言われました。 しかし他のアスクドクターズ内の質問を拝見すると、血腫がある位置や数、大きさによってはかなり流産率が高く危ないとの回答があったり、SNS等でも私と似たような状態の方でほぼ流産になるだろうと宣告されたというのも見ました。 主治医の性格からはっきりと言えず濁されただけで、今の私の状況はかなり危険で、どちらかと言えば妊娠継続率より流産率の方が高いのでしょうか? 2年間の不妊治療、1度の稽留流産を経験しての今の妊娠なので、変に期待だけ持たされいきなり流産宣告をされると本当に立ち直れる気がしません。 それならば今から心づもりをしておきたいのです。 ですのではっきりとした意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠初期の出血、鮮血について

person 40代/女性 -

現在妊娠6wくらいです。41歳です。 先週の金曜に病院に行きましたが まだ心拍は確認できていません。 先ほど2時間くらい前に出血しました。 鮮血で、500円玉5.6個分くらいです。 その後もオリモノシートにうっすらとつき、尿をしてふくと血がペーパーにつきます。 腹痛は違和感程度で激しくはありません。 3.5歳の子供が2人いますが、どちらもつわりもなく出血もありませんでした。 今回もつわりはありませんが、頭痛がダラダラあるくらいです。 明日病院に行けたら行こうと思っていますが、朝電話確認しないと、患者さんの多い病院なので必ず受診できるか分かりません。 この時期の出血はどういった事ででますか? 流産が心配です。 また、妊娠が分かってからもコーヒーをマグカップ2杯程飲んでいました。 それくらいは大丈夫と以前の妊娠のとき、資料などで目にしていたのですが、取りすぎたのかなと心配もあります。 また、10wくらいの時期に3泊で旅行の予定があります。 妊娠が分かる前から予定しており、子供達と約束し楽しみにしているので、できれば予定通りにいけたらと思っています。 上の子が重度知的障害があり、下の子にいつも我慢させているので この約束は守ってあげたいなと親の気持ちとしては思います。 この出血がおちつけば行けないこともないでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠7w1d 出血が続いています

person 30代/女性 - 解決済み

7/16に胚盤胞移植を行ない、7/25(4w0d)にhCG173で陽性となりました。 8/1(5w0d)に5.8mmの胎嚢確認、8/8に卵黄嚢確認、8/13に心拍確認しています。 ただ心配なことがあり、8/3から少量の出血が始まり、ほぼ毎日茶おり、ピンクの出血や鮮血が出ています。 8/6に便器内にポタポタと落ちる鮮血、ティッシュにもべったりとつく出血があり急遽受診しましたが、膣錠を入れていることもあり、子宮の入口、びらんからの出血とのことで止血剤、子宮収縮を抑える薬を貰い、現在も服用しています。 本日朝7時、ティッシュにべったりと鮮血、レバー状の小さな塊が3個出たため慌てて受診しましたが、胎芽は7.7mm、心音も確認することができました。 これまで同様、子宮内には明らかな血腫などはないそうで、とりあえず安静にして様子を観るしかないとのことでした。 現在の経過は問題ないのでしょうか? 心音も問題なさそうですか? また、本日の診察はいつもの個人クリニックがお休みのため、連携病院にて診てもらったのですが、PC画面に『胎嚢ゆがみ、腺筋症による圧迫?』と書かれており、こちらについても不安になっています。 医師からこれについての話はありませんでした。 強い子宮腺筋症があることは、不妊治療開始時に指摘されています。 不妊治療7年目、流産や異所性妊娠を経て、やっとここまで来られた大切な命なので、どうにか守りたいです。 妊娠初期に出血があることは理解しており、初期流産の場合は防ぐことができないこともわかってはいるのですが、毎度トイレで出血を確認することが怖く、不安で仕方ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)