カテ違いでしたらすみません。
妊娠希望者だったのですがわたしの自己管理不足で持病がでてしまい、自分の治療を優先するために6月2日に妊娠6週で中絶しました。その後の検診で子宮は綺麗になっていると医師からは言われました。1度目の生理は7月1日から一週間続きました。お恥ずかしい話、それで安心してしまって、そのあとに何度か避妊具を使用した性行為がありました。性行為のあとは約2週間ほど生理並の出血が続きました。担当医に言うと、中が傷ついて出血しているのではないか、いろいろあったから精神的なものではないか、といわれました。出血量は多くても生理痛もなければ胸のハリもなかったので多分生理ではなく、先生の言うように不正出血なのでしょうけれど、この出血が子宮内膜症ともし関係があるのなら2週間も出血が続いたことでさらに不妊のリスクが高まったり、という事はないのでしょうか。ちなみに2度目の生理はまだ来ていません。担当医からは2度目の生理は9月くらいにくるかもと言われましたが、それは何故なのでしょうか?もし文面からわかるのでしたら、教えてください。
できれば短文ではなく、長文のわかりやすいご説明をお願いします。