妊娠8週目 お腹痛いに該当するQ&A

検索結果:475 件

38w4d 促進剤使用分娩 自閉症リスクについて

person 30代/女性 -

33歳 8/24に第一子を38w4dで出産しました。 妊娠経過は順調でしたが胎児に更新口蓋裂が見つかり転院が必要となりました。 自宅から病院までの距離が遠いため破水等何か起こった時のことを思うと不安になったためこの週での分娩を私自身が希望しました。 (39wでも良いと言われていました) 分娩経過は以下のとおりです。 促進剤使用中のお腹の張りは頻回でしたが、胎児は元気だと終始言われていました。 先生や看護師さんが何度も様子を見にこられましたが耐えられる痛みだったため継続しました。 今にして思えば過強陣痛だったのでは?と思います。 産後、促進剤使用に伴う過強陣痛は自閉症その他知的障害発症リスクに繋がるという趣旨の記事を目にし、取り返しの付かない選択をしてしまったのではないかと後悔と不安で押しつぶされそうです。 陣痛促進剤使用およびそれに伴う過強陣痛と自閉症等発症リスクの関連性についてお伺いしたいです。 よろしくお願いします。 38w0dにラミナリア挿入13本 38w1dに促進剤(点滴)1500cc 腹痛腰痛あり 38w2dに促進剤(プロウペス)2時間半で抜去 ↑低血圧や過強陣痛の副作用が見られたため 38w3dに促進剤(点滴)1500cc、腹痛腰痛あり 38w4dに促進剤(点滴)1200〜1300ccほど入ったところで破水 腹痛腰痛あり→破水後1時間以内に出産。 なお、子どもは男児で3300g超えでした。 陣痛促進剤を使っての自閉症発症リスクは男児に多いという記事もあるようで不安です。 実際のところどうなのでしょうか。 専門知識のある先生に、一言回答のような形ではなく、なぜそう言えるのか?も分かるよう出来るだけ詳しい回答をいただきたいです。 図々しい質問ではありますが、何卒宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

胃の痛みが1週間以上続き、便通はあるが妊婦さんみたいにお腹が膨れている。

person 50代/女性 -

元旦は普段より多く飲んで食べました。 2日の朝、急にお腹が痛くなり(押すとあちこち痛む。冷や汗が出て動けない程の痛みが続く) 便も少ししか出ずに苦しみました。 座って前屈みの体制でないと辛い。 4年前に移動盲腸からのイレウスになり開腹手術で捻れを取った経験あり。あの時を思い出す痛みでした。 慌てて聴診器でお腹の音を聴きました。腸は動いてます。(便も出ている) 胃薬で少し良くなりましたが左肋骨と中心辺りが鈍い痛み続いてます。 7日の今日まで 下腹部が妊婦さんのように膨れていて便は出ますが細くてスッキリしません。 左脇腹と真ん中辺り(胃のどこか?)が弱い痛み続いてます。 去年胃カメラ2回やり異常なし。 質問1 このお腹の膨らみは治るものでしょうか。浣腸もしましたがゆるい便が少し出ただけです。 質問2 3週間前に同居の母親が他界しました…。精神的にお腹が膨れるとかありますか? 質問3 食前に飲む市販の胃薬飲んでます。間違えてますか?便秘では無いけど便秘薬の方が効きますか? 過去に開腹手術しているので腸閉塞も怖いし、痩せているのにお腹だけ妊娠8ヶ月目くらいの出方なのも気になります。 アドバイスあればよろしくお願いします。 食欲はお腹苦しいのにあります。

4人の医師が回答

10月から不正出血。性交後出血もあり

person 30代/女性 -

4人目妊娠中つわりもひどく、2024/9/27に仕事を優先させてしまい中絶しました。 それから2週間出血が続き、1週間出血が止まりましたが、再び不正出血。11/6に受診しホルモンバランスの問題だと言われたので強制的に生理を起こしました。12/3から12/7まで生理らしきものが来て2日出血が止まり、また12/9〜11日まで不正出血。その後婦人科受診しましたが卵巣の腫れもなく子宮も綺麗だと言われました。 2024/12/31から1/3まで不正出血、2025/1/4〜生理が始まり、1/8に終わりました。 1/18午後から右下腹部激痛で、抑えると鳥肌が立つほどで、また生理痛様の酷い下腹部痛があるため1/20に病院受診。消化器内科を受診し、卵巣と回腸付近にCTでお腹の中に水が溜まっていると。血液検査ではCRP0.1で問題なく、痛みの部位が卵巣直上のため婦人科紹介→経膣エコーの結果、異常は見られない。子宮は綺麗だが卵巣のほうは排卵前を見ていないので評価できない。大きさ的に排卵してるように見えないけど、CTの炎症所見と時期的に排卵によるものなのかなと言われました。腹部エコーでも異常なし。 現在仕事の方も環境が整い、妊活を始めてます。 2月の生理予定日は2/3〜です。 そして1/25性交後に極少量のピンクの出血がありました。腰痛と下腹部痛は1/18より続いています。そこで質問です。 10月から正常位で性行為をすると必ず出血します。過去の子宮頸がん検診でびらんの指摘は受けてます。子宮頸がん検診は2024.3が最終、子宮体がん検診は2021.3が最終で異常なしでした。 ◯何か悪いものの可能性もありますでしょうか? 右下腹部には張ってるような違和感と生理痛様のやや酷い痛みと腰痛があります。 ◯次回受診時に体がん検診も受けておくべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)