妊娠8週破水に該当するQ&A

検索結果:255 件

妊娠初期のフラジール内服について

person 30代/女性 -

ただ今、妊娠10週目の妊婦です。 妊娠8週目におりもの検査を行ったのですが、その結果が、 「膣内に乳酸菌が全くなく、B郡溶連菌が少し出ている(確か、値は+2と書いてありました)。」 との事で、フラジール内服錠250mgを、1日2回、1回2錠ずつ、7日間分処方されました。先生から、「普通の量の2倍量飲んでもらいます。」といわれました。 薬をもらいに行った薬局で、 「この薬は妊娠3ヶ月以内の妊婦には禁忌となっているので、念の為に先生に聞いてみます。」 と先生に聞いてくれたのですが、先生からは 「今10週4日で、ほぼ妊娠3ヶ月なので、飲んでも問題はない。だけど、気になるなら妊娠12週以降から飲み始めても良い。」 との事でした。 私は過去に、妊娠14週で完全破水で流産した事があり、細菌感染には慎重になっています。 妊娠8週の時点ですでに菌が出ているわけだし、前回14週で破水した事を考えると、早く薬を飲んで治したい気持ちが強いのですが、禁忌とされている薬を、しかも通常量の2倍も飲むのも心配です…。 そこでお伺いしたいのですが、 1.まず、この薬は10週4日の妊婦が飲んでも、赤ちゃんへの影響は心配ありませんか? 2.もし12週まで薬を飲まなかったら、その間に菌が増えて細菌感染が進行して、破水の危険が高まりますか? 薬を飲む事も、細菌感染や破水の事も、同じくらい心配で、どうして良いか分かりません。どうかアドバイスをお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)