検索結果:55 件
現在19週の26歳妊婦です。 10月8日の朝から38℃の発熱があり軽い咳と鼻水、鼻詰まり、頭痛もありましたが次の日の朝には熱だけは平熱になりました(コロナは陰性でした。疲れと寒さもあって風邪かと思われます。)
4人の医師が回答
前に風邪で体調が悪い時に内科に行ったら血圧が140位あり血圧の薬を飲むように言われたんですが副作用が出てしまい飲むのを止めました。 1月29日にコレステロールの薬を貰いに行った時も血圧を測ったら140近くあり妊婦さんでも飲める薬を出すから飲んでみるように言われました。 アルドメ...
5人の医師が回答
先週胎嚢を確認してもらい、現在5w5dの妊婦です。 心拍確認まで、あと1週間ほどあります。 妊娠してから汗をかくようになり、昨夜寝ていたら今日夜中の2時に寒さで目が覚め、シーツが汗でびしょびしょだったので体をさわったらひんやりしていました。
1人の医師が回答
現在、妊娠30週の妊婦です。 元々アトピーで、冬場に乾燥をして手湿疹や赤切れが悪化して皮膚科で処方して貰っていたステロイドの軟膏を塗っていました。 寒さも落ち着き、手湿疹での痒みが改善した頃に右手小指側の手首に3個(写真のもの)と右手の甲の人差し指の関節付...
2人の医師が回答
このような状況になった場合、症状がなくても念のため実費ででもPCRを受けた方がよいのでしょうか? 妊娠中ということもあり、この寒さの中検査に並ぶのもかえって体調を悪くするのでは... それでも念のためPCRを受けていた方がいいのかかなり悩んでいます。 ...それでも念...
3人の医師が回答
最近、夜は寒いのでコタツに入りたいのですが、どうもコタツに入って体があったまると体のだるさがヒドくなるみたいで、最近は寒くても我慢してます。妊婦にとって冷えも良くないと思いますがだるくなるのが嫌で寒いままでいます。体があったまる事とツワリとは何か関係があるのですか?
妊婦8週に入った妊婦です。妊娠5週の頃から寒くなり、こたつに1日中入ってる日が週に4日以上はありました。こたつの強さは最強で、こたつから顔だけを出し、お腹がこたつの中心部にあたってた時間もあると思います。 ...今になって電磁波の影響を知り、1日中電磁波が直接お腹...
そこで今日、温度計を置いてみて、起きたときに見てみると、室温は22~23度になっていました。今までずっとこんな寒い寝室で寝ていたのかと、すごく後悔しています。 前回8月3日の妊婦検診(妊婦20週)では、頚菅の長さは問題なし、赤ちゃんも順調ですと言われました。しか...
8ヶ月の初妊婦です。 外出先から帰って来て 寒かったので お腹にカイロを当てた(腹巻きのポケットに入れていました)ままコタツの中で寝てしまいました。2時間位たと思います。 お腹の暑さで起きて 見てみるとおへその辺りが赤く しばらくヒリヒリしていました。
14週になる初妊婦です。 元々、冷え性で光療法に通って血行を良くする努力をしてました。 暑さもあったので、治療はお休みしてた時に授かれました。 最近、夜になるとお尻が冷たいです。手や足は暖かいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 55
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー