妊婦体重増えないに該当するQ&A

検索結果:1,218 件

37歳、妊娠18週の尿糖について

person 30代/女性 -

18週で現在2人目を妊娠しています。身長158センチ、体重は妊娠前57キロ(現在60キロ)。総コレステロール、悪玉コレは家族みんなが高く治療は今は治療はしなくても大丈夫と言われています。1人目の妊娠時に健康診断で尿糖が引っかかって、市販の検査を使用し食後の排尿時に2+が出ることが多く、それ以外の時間帯はマイナスなことが続いて、実際に内科では随時血糖やhba1cは正常内でした。妊婦健診では食事後に受けることがなく尿糖で引っかからずその後の血液検査の随時血糖も引っかからなかったのですが、ただ妊娠糖尿病が怖く糖質はかなり気をつけて体重も悪阻で減ったままで増えず妊娠前からマイナス8キロほどで出産しました。 ただ今回は2人目ということで不安な部分もなく悪阻がそれほど酷くなかったこと、そしておさまったこと、年末年始で食べる機会が増えたことで体重もこの2週間ほどで2キロほど増えてしまいました。(現在妊娠前の体重から+3キロ弱です)ここ数日尿の濁りが強かったのと、喉の渇きが気になり同じように市販の尿糖、たんぱくをはかってみたら+2が出ています。ただ前回と同じく食事後の尿以外は尿糖に反応はないです。血圧も正常値です。2週間前に妊婦健診で血液検査をしたばかりで、次回はまだ先にはなります。2キロ増加は流石にダメなので食事には今後気をつけていこうとは思っています。妊娠糖尿病は尿糖だけでは判断出来ないということも知っているのですが、検査が随分あとなので心配です。 今回聞きたいのは、 1。もしも妊娠糖尿病などを発症してる場合には食後以外採尿でも糖は落ちるのでしょうか? 2。血液検査は今すぐに受けた方がいいのでしょうか? 3。妊娠糖尿病だった場合にはすぐに治療を開始しないと胎児にも影響はあるのでしょうか? 4。妊娠糖尿病だった場合には、尿糖が下りる以外日常生活で自分でわかる症状は出ますか?

2人の医師が回答

妊娠35週最新推定体重2080です。35週や36週で産まれた場合の退院

person 30代/女性 -

まず 今までの妊娠 ・第一子40週で体重増えなく計画分娩にて2662g 個人の産婦人科 ・第二子36週5日で体重増えなく計画分娩にて1900g (1日だけ温度管理,酸素使用との事でしたが2日目からは何の処置も無く1ヶ月間保育器入って入院でしたが異常所見無しとの事) カンガルーケアも出来ませんでしたし一度も1ヶ月間抱っこできずでしたが特に処置も無く沐浴は生後3日から行われておりました 市立病院 ・第三子36週6日で陣痛来て2100g (2300gまで保育器でしたが、特に処置等無く異常所見無しとの事。2週間程で退院) カンガルーケア出来ました 日赤 第四子35週1日の妊婦健診にてし子宮頸管の長さ2.9cm 推定体重2080g 一応ウテメリン処方されてます (本日は35週4日) 個人の産婦人科 今回は体重も一応平均内に入っており問題無いとの事で特に何も心配な事は言われてません ただ張りと痛みが少しあった事でウテメリン処方 ただ処方は今回の受診で終わりとの事 もし35週や36週で産まれた場合は異常所見無しでも保育器入ってしまうのでしょうか? 一緒に退院は出来ないのでしょうか? また異常所見無くても念の為の保育器と言われたりカンガルーケア出来ないのは普通なのでしょうか?

3人の医師が回答

妊娠糖尿病 インスリン投与

person 20代/女性 -

現在32週の妊婦です 27週頃に妊娠糖尿病と診断され28週頃からインスリンにて血糖コントロールを行っています。血糖値を気にするあまり体重が減少してしまいケトン体が出ていた為栄養確保をする必要がありインスリン治療を開始しました。 最初は2-2-2と1日3回打ってましたが血糖値120〜130台と安定せず現在ヒューマログを2-4-4で投与しています。ここで質問です 1.インスリン自体は胎児に大きな影響がなく安全であると説明され理解しました。しかしインスリンの単位が増える事は胎児に影響はないのでしょうか。また単位が増える事やインスリンをする事で出産後私自身が糖尿病に移行するリスクは高まってしまうのでしょうか 2.インスリン投与し血糖値が時折70〜80台と低血糖を起こし急いで間食する事があるのですが胎児への影響が心配です。食事に合わせたインスリン量の調整が難しく胎児に影響がないか心配です 3.インスリンを活用し食事ができる様になってきたため毎日必要摂取カロリーを摂取する事ができていますが、その反面で体重が2週間で2.3キロ増えました、、。少し摂取カロリーを抑えた方がいいのでしょうか よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)