検索結果:450 件
以前5歳子供の口周りの湿疹について質問させていただいた続きです。 あれから、2ヶ月近く経ちますが症状がなかなか改善されません。 最初に処方された、ロコイドの薬を1週間塗ってましたが改善されず違う皮膚科に行きメサデルム軟膏とブワラ...
2人の医師が回答
3月31日に、口の周りに少し赤みが出てきて2日ほどで赤みが広がっていきました。市販薬の、コートfという赤ちゃんから使える塗り薬を塗ったりしていましたが改善されず、中止したり、病院で処方されたプロペトを毎晩塗っていましたが、改善されずどんどん悪化していきました。
6人の医師が回答
口周りの湿疹?荒れ?が続いてます。 1年半くらい続いており、これまで3度皮膚科を受診しました(毎回異なる皮膚科)がロコイド等の塗り薬とプロペトを処方されます。塗り薬はほぼ毎日1回塗ってはいるものの、一時的に良くるのですが、またすぐに症状が出ます...
3人の医師が回答
2歳8ヶ月の子どもの口周り・目元の湿疹が治りません。 3月ごろから口周りに湿疹ができ、鼻水や涎が原因だということでロコイドを処方され塗りはじめました。 一時は少し落ち着く...
1人の医師が回答
5歳の子どもですが口周りにぶつぶつと湿疹ができ始め頰の方まで広がってしまいました。色は赤くなく、肌色で、ぱっと見は分かりませんが光の加減でぶつぶつと大量の湿疹があります。 本日皮膚科を受診するといわゆるよだれ...
5ヶ月の子供ですが、2週間前くらいから離乳食を少しずつ始めました。 ※おかゆ、ほうれん草、かぼちゃ、タマネギ、ジャガイモ、しらすを初回は一口あげてアレルギー反応の有無を確認して次回以降あげていました。 ...※おかゆ、ほうれん草、かぼちゃ、タマネギ、ジャガイモ、しらすを初回...
7人の医師が回答
もうすぐ一歳になる子供のアレルギーが心配です。 卵焼きを卵3個分ほど(普段より多め)とバナナを少し食べました。 1時間ほど経った現在、口元に一つ赤い湿疹があるのを見つけて気になっています。 食後は口周りを濡れタオルで拭うのですが...
5人の医師が回答
11/30(土)から発熱し12/3(火)に解熱しはじめました。今朝起きると写真のように口周りにポツポツができ始めた為心配になりご相談です。 30(土)に発熱してからは鼻水、咳、痰が認められましたが食欲あり水分もとれており比較的に元気でした...
9人の医師が回答
目の周りと顎の湿疹に、顔用にと処方されていたロコイドとワセリンを混ぜた薬を塗ってしまいました。 回数としては3回で、夜寝る前に塗ったので、もしかしたら目や口に入ってしまっているかもしれません。 特に目は緑内障の恐れがあるということをネットで調べて...
1歳の子供ですが、上半身全体に小さい湿疹、下半身にもまばらに、顔も目周りと口周りが赤くなっています。 以前似たような症状の際にロコイド軟膏とアレルギー薬()が処方されて指示通り使用していますが、あまり良くなら...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 450
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー