検索結果:27 件
はじめて相談させて頂きます。ウチの子供は生後3週間になります。 授乳後口をパクパクして鼻息荒く左右に首を振って暴れることがよくあります。あまりに頻繁なので飲み足りないのか癖なのか… こういった場合、泣き出すまで様子をみたほうがいいのでしょうか?
1人の医師が回答
私が目を覚ますと娘も起きているのですが、機嫌よくあーくーとしゃべっていたり手足をバタバタさせています。私が近づくとにっこり笑いそれでも泣かないのですが、授乳する態勢に入るとおなかがすいていたのか鼻息荒く、飲みっぷりもかなりいいです。少し前までは寝かしつけたあとはそのまま寝かせてたの...
6人の医師が回答
私は今38歳なのですが、おそらく子供の頃からだったと思います。 おそらくと言うのは、大人になるまでそれを指摘された事がなく自分で意識し始めたのは鼻息の荒さを指摘されてからになるからです。 最近はスマホで会話する事が多いのですが、その度に指摘されてしまう程鼻息が荒いです。.....
4人の医師が回答
もうすぐ一歳になる子供の母です。 今日お昼寝から起きてから鼻息がスースー荒く、起きてからずっと鼻息の音がします。 顔色はよく、離乳食もよく食べ、ミルクもいつもどおり飲みます。 様子見でもいいのでしょうか?
生後2ヶ月の子供のことで相談です。 とても鼻息が荒いのです。 子供、両親ともに就寝していると部屋中に鼻息が響きます。 (ちゃんと息をしていると確認できる点では安心なのですが) 心配なのが ・気管支喘息?
一歳半の子供の鼻息がいつもより荒い気がしたので、心拍数を計ったら144ありました。血中酸素は99でした。熱もなく、風邪をひいている感じもありません。144も心拍数があって大丈夫なのでしょうか?
10ヶ月の子供が今38度の熱があります。昨日も微熱があって一応病院へ行きました。インフルエンザではなかったのですが、夜になると熱が上がるみたいで夜中ぐすぐず言っていました。鼻水も出てるので息苦しそうです。
生後2カ月になる子供がいるのですが、 鼻がつまっているのか、鼻息が荒く 昨日寝苦しくて夜中頻繁に泣きました。 鼻水はでていませんが、 鼻くそが鼻にたまっています。 特にそれ以外は風邪症状はありませんが、 小児科や耳鼻科を受診した方が よろしいでしょうか。
14人の医師が回答
いびきをかくのですが、ここ数日は睡眠時に呼吸が数秒、無呼吸になり苦しそうです。 子どもの無呼吸症候群はあるのでしょうか? あと日常的(風邪をひいていない時)にもいびきをかきます。日中も他の子に比べ鼻息が荒いような気がします。 こどもの蓄膿症はあるのでしょ...
昨夜、親戚の子どもが遊びにきておりダンボール使っていました。 少ししてダンボールを10ケ月の息子が誤飲していたので吐かせましたが、その後口の中が科学製品の臭いがしており、鼻息が荒くて変でした。 元気だったので様子見で寝ましたが、朝のうんちの中にガムテープが混ざっていました。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 27
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー