子供くるくるまわる行動に該当するQ&A

検索結果:35 件

1歳5ヶ月の興奮状態について

person 30代/女性 -

べし先生お願いします。 1歳5ヶ月の男の子です。新生児の頃からとにかくよく動く子で1歳5ヶ月の今もじっとしているのは食べている時くらいです。おもちゃも触ってはまたすぐ目に入ったものに手を伸ばし次から次へと興味が移り変わります。 特に人が多い時や夜寝る前は興奮状態で高いところに登ったり走ったりとにかく動き回ります。最近は頭をブンブン振ったり、ゲラゲラ笑いながらくるくる回って目が回りながらフラフラ歩いたりします。また我が強く、気に入らないことがあるとすぐに奇声を発します。外食をしてもすぐに立ち上がり見ていてとても心配になります。自閉症や多動など、可能性があるのでしょうか? 出来ることもたくさん増えては来ていて現在で40語くらいの言葉を発します。外ではママが近くにいることを確認しながら行動しています。ご飯を食べる時などは膝に座ってくれたりもします。最近ははい、チーズ!とポーズをとったりオムツが汚れると教えてくれたり、ちゅーして!と言えばちゅーしてくれたり… よく笑い同じくらいの子供と接することは大好きな様子です。 興奮している息子の姿を見ると心配でなりません。

1人の医師が回答

障害の可能性

person 乳幼児/男性 -

1歳3ケ月の男の子です。 子供によって成長のスピードが違うのはわかりますが、同じぐらいの子供に比べて、記憶力が異様によすぎたり、癇癪が強かったり気になる事がたくさんあります。 調べると、多動やアスペルガー症候群や自閉症などではないかと心配になってしまいます。 まだまだ1歳なので判断は出来ないと思いますが、可能性を含めてひっかかる点や、おかしな行動を教えて下さい。 1、記憶力が異様によくて、歌や躍りが大好きで、子供番組を見せると興味があるものは躍りを真似して、一回で覚えて、少し口ずさむだけで、その躍りを踊る。 前の曲を流すだけで、次の曲の躍りを踊る。 一番始めに置いておいた場所を覚えていて、~は?というとその場所を指す。 2、支援センターに行くと、私が見えなくても走り回っている。 スーパーやショッピングモールでは抱っこを嫌がり、降ろせと暴れてあちこち走り回る。 3、気に入らないと、頭や歯を、床や壁に打ち付けたりして癇癪をおこす。 自分で頭を叩いたり、髪の毛を引っ張る。 4、おもちゃでも、なんでも裏をいじりたがる。目覚まし時計の電池の蓋をずっといじる。 5、よくその場でくるくる回ったり、頭をふったりする。 6、ご飯にまったく興味がないが、キュウリやズッキーニなど緑の物を欲しがる。 7、形で覚えてるのか、凹のようなブロックを逆さにしてワンワンと言って遊ぶ。 8、夜泣きが激しく、あまり寝ないし、ちょっとの音でも敏感に起きる。 9、額から頭頂部にかけて、縫合線の盛り上がりがあり、大泉門が閉じている(三角頭蓋ではないかと心配してるが、1歳検診では大丈夫ではないかと言われた) 10、病院を嫌がり、受付から暴れ、他の子よりもギャンギャン暴れる。 などが気になる事なのですが、問題ある行動はありますか。 ちなみに、首すわりは3ケ月、お座りは7ケ月、あんよは11ケ月でした。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

一歳半検診でひっかかりました。発達障害でしょうか?

person 30代/女性 -

一歳半検診でひっかかりました。 たくさんの他の子供達やたくさんのオモチャに気をとられていて保健師さんとやる指差しや積木、型はめなど全くできませんでした。とりあえずじっとしていなくて三ヶ月後に再検査となりました。 家では自分の食べたいものや欲しいものは指差しして要求します。でも親が「わんわんどれ?ぶーぶーどれ?」と絵本見ながら聞いてもできません。 親が指差しして「バナナちょうだい」とかはわかるみたいで指差しした方向にあるものを持ってきたり、 親の真似はよくして雑巾がけを真似したり電話でもしもししたり、ゴミをゴミ箱に捨てたりは出来ます。 心配な行動としては、一人遊びが上手であまり手がかからないこと。 たまに二、三回くるくる回る。電気をつけたり消したりする。 車のタイヤを横からじっと見たり、回したり、人形乗せたりする。ブロックやぬいぐるみ、絵本も好きですが車が一番好きです。 ネットを見てると発達障害や自閉症などの不安で憂鬱になります。 またどうすれば、応答の指差しが出来るようになるでしょうか? そんな心配せず子供と向き合えばいいのに、ネットみては憂鬱になり子供に申し訳なく思ってしまいます。 なるようにしかならないのに、不安ばかりです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)