子供の便秘 30代に該当するQ&A

検索結果:1,448 件

慢性的な便秘・痔と、便秘薬に伴う下痢

person 30代/女性 -

・33歳女性です。 ・高校生くらいの時から便秘・痔で、対処療法的に酸化マグネシウムを飲んできました。 ・ここ2~3か月の間に、急に酸化マグネシウムが合わなくなってきて、1日4錠だと下痢、3錠だと数日間排便なしの状態が続きました。痔持ちなので便に血がつきます。 ・消化器内科の診察に行き、リンゼスを処方されました。 ・リンゼスを2~3週間ほど夕食前に飲みました。飲むと頻回のおならが止まらず、ものすごく臭います。出る日は栓のような便が出るとずっと何度も下痢、出ない日は出ません。 ・リンゼス服用を続けたある日、胃の調子が悪くだるいまま、夕食前にリンゼスを飲みました。その後、毎回出る臭うおならが全く出ず、おなかがパンパンに張り、気持ち悪く、おなかが動くたびに激痛に見舞われ「腸閉塞か?」と思いました。 ・翌朝まで我慢すると、下痢が出ました。その日に消化器内科にかかると、「リンゼスが合わなければ、もうこれ以上の薬はない」と言われ、吐き気・食欲不振もしばらくすれば治るといわれました。相談のうえ、モビコールを処方されました。 ・その後、回復したのでもう一度リンゼスを飲みましたが、翌日同じような(腸閉塞感はないが、気持ち悪い・食欲不振・臭うおなら)体調不良に見舞われ、モビコールに変えました。モビコールに変えて、気持ち悪さは軽減しましたが、臭うおならは相変わらずです。最近は下痢や軟便なので、便に血はついていないようです。 ・便秘体質の人生で、そもそも下痢をすること自体が稀で、しかもおならもとても臭うので不安です。大腸内視鏡検査も予約しましたが3か月先になってしまいました。至急、大腸内視鏡検査をしたほうがよいでしょうか。小さな子どもがいるので、悪い病気であれば早く治療したいです。消化器科ではよくあるレベルの不調なのか、急を要すものなのか、どうでしょうか。

1人の医師が回答

便に白い?茶色い?フワフワとしたものが浮いています

person 30代/女性 - 解決済み

土曜日(11/11)から、便をだしたあとにタイトルであげたような便がでました。今日(11/13)の朝だしたあとも少しついてるような感じです。土曜日は、おならをしたときにすこしネバネバしたすこし茶色みがかったものがでてきてびっくりしました。 排便習慣は、1日に1回でるか、2日か3日に1回です。 土日の状況としては便の回数は多いのですが、柔らかくもなく、コロコロとした便がでます。コロコロ便もそこまで量は多くありません。軟便や下痢といった症状はありません。 先週くらいまで、生理だったのですが、生理前生理中は便秘な感じであまり便がスッキリと出ていなくて、生理がおわってすこししたあたりの11/10くらいからドバーッと出てきた感じです。 あと、最近子育てと仕事の両立もあり、かなりストレスがたまってて、先週生理が終わったあとあたりから疲れがでてしまい、少し仕事を早く切り上げてゆっくりしていました。 食欲はあったので、仕事きりあげたあと、外食したりお菓子を食べたりとしてしまったのも影響あるのでしょうか。いつもより食べたな〜と思えるくらい暴飲暴食してしまったような、、 子供は風邪を引いていますが、胃腸に症状はありません。 私も喉がイガイガする程度です。 腹痛は便を出したいときにすこし痛むくらいであとは日常生活には影響ないです。胃痛はストレスなのかたまにいたいです。 ちょっと気になり今日の朝から、整腸剤を飲んでます。 病院にもなかなか仕事の都合や子供の関係でなかなか行く機会がないのですが、病院に行かなければ行けないタイミングはどのような時ですか。 なんか、いろいろと不安になり、投稿しました。 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

もうすぐ生後2ヶ月の子供 ミルクの時間が空きすぎる

person 30代/女性 - 解決済み

もうすぐ生後2月になる子どもがいます。 出生時の体重は2796gで今の体重は約4500gです。体重増加については病院で順調と言われています。便は前まで便秘気味(2日に一回程度で綿棒浣腸をする時もあった)でしたが、最近は1日に1回ほど自力でするようになりました。尿もきちんと出ています。完ミで、1回に120〜140ml程飲みます。1日で700〜800ml程飲んでいます。 生後1ヶ月過ぎ頃から夜間ぐっすり寝過ぎてミルクの時間があきすぎてしまいます。ほぼ毎日7.8時間程あいたり、時には9時間程あくときもあります。 夜無理やり起こして飲まさなくてよいと聞き、起こさずにいました。しかし、朝私が起きても寝ており、起こして飲ませる(眠ったまま飲んでいることが多い)ことが多々あります。朝飲んだ後も寝続け、次の4時間後のミルクは泣いて起きます。日中はほとんど寝ており、泣いてミルクを飲んだらすぐ寝てしまいます。気がむくと1時間ほど起きている時も数回あるのですが、こんなに寝ているものなのでしょうか。 低血糖の話は耳にしたことはありましたが、脳にまでダメージがあるとは知らず、こんな状況が続いていたのでとても心配になっています。 1.低血糖になって脳にダメージがある可能性はありますか。あれば何か分かるような症状が出るのでしょうか。今のところよく寝るくらいしか思いつきません。 2.夜中に起こして飲ませた方がいいのでしょうか。 3.もうすぐ生後2ヶ月の子供はこんなに寝るものなのでしょうか。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)