子供の平熱に該当するQ&A

検索結果:6,257 件

小児の解熱剤の使い方について

person 乳幼児/男性 -

11か月の男の子です。 5日前から鼻水、咳の症状があり、様子を見ていましたがおととい夜に37.7℃の熱が出ました。 熱が出たのが土曜日夜だったため、その晩は以前小児科でもらった貼り薬の咳止めを使い寝させました。しかし、翌朝38.9℃まで上がったため、朝8時にアンヒバを使用しました。朝寝後すぐ解熱し、日中は平熱で家を動き回ってましたが、食欲は普通よりありませんし、機嫌はあまり良くなかったです。食後、38.0℃まで再度あがり、機嫌も良くなかったため、入浴後ミルクを飲ませ解熱剤をいれ寝させました。夜間も寝ずらそうでしたが、2度ほどミルクを与えつつ朝まで寝、朝は熱はありませんでした。 この話を実母にしたところ、「解熱剤はあまり使わない方がいいのでは?せめて、二三日経って熱が引かなかったら使うとか。」といわれました。理由は「自分で治す力が弱くなるから」というのと「自分が子育てした時は、解熱剤は使ったことないし、実家の近所の子供はほとんど解熱剤は使ってない」からだそうです。 確かに、2回目の使用は38.0℃で使いましたが、私としては、辛くない状態で良く眠れた方が良いと思って使用しましたし、かかりつけの小児科でも用法として上記のような注意ことは言われたことはありません。 とはいえ、実家の近所の子が解熱剤を使ってないというは気になります。 今回の解熱剤の使用は不適切だったでしょうか。 また、小児科的には解熱剤は処方しない、あるいは使用しない、というのが主流なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

1ヶ月ほど微熱と平熱を繰り返す

person 30代/女性 -

7月の中旬に子供の風邪(おそらくRSと言われた)をもらい、咳喘息があるため喉の痛みと首の後ろのリンパが腫れ呼吸器内科受診。 37度の微熱でクラリスを出してもらい少し小さくなるも飲み終わったあたりから再度喉の痛み、鼻水の色が黄と出血が混ざったのがでるようになり、8月1日耳鼻科医受診。 37.4の微熱あり急性副鼻腔炎で抗生剤をスオード錠にかえてもらいリンパの腫れも鼻症状もよくなりました。 出産後から排卵前後、生理前後に喉の違和感、イガイガする感じと体がほてることが多くなり、37.3ぐらいまで出ます。 先月からもう1ヶ月近く微熱がでたり平熱に戻ったりを繰り返しており、4日に血液検査するも異常ありませんでした。 6月に人間ドックで胃、大腸カメラなども異常無し。 現在生理1週間前ですが、ほてりと若干の寒気、喉の違和感、不眠で37.3あります。 膠原病かもしれないと思ったんですが、血液検査で膠原病の抗体は調べてません。 血液検査の結果は添付します。 リンパが腫れたので悪性腫瘍や何か悪い病気ではないかと思うのですが、この血液検査の結果ではいかがでしょうか。 自律神経失調症の症状でも当てはまるし、ホルモンバランスの変化で起きる更年期のような症状にも当てはまり、自分の体がどうなってるのかわかりません。 持病はIBSと機能性ディスペプシア、咳喘息です。

1人の医師が回答

不必要な抗生物質を飲んでいるかもしれない不安について

person 10代/男性 - 解決済み

16歳の息子が金曜日の朝、38度の発熱、喉の痛みがあり、土曜日朝には36.3平熱でしたがの13時過ぎに検査し、コロナもインフルも陰性でした。ですが、「喉が少し赤いだけです」「コロナ、インフルの可能性があると思って生活をしてください」と言われ、薬局に行ったところ、このくすりは溶連菌の時に先生が出す薬ですが、と言われました。抗生物質のケフラール(1日3回5日分)でした。 抗生物質は必要でない時なるべく飲まない方が良いと思っていたので、飲まなくてもよいか、また、飲んだらよくないのではないかと薬剤師に聞きました。すると、先生が処方しているなのだから飲んだ方がいいでしょう。何も問題ないし、他の病気の可能性があるのかもしれませんし、と言われ、もし溶連菌だったら、飲まなければいけないな、とおもいなおし、飲ませてしまいました。 けれどよくよく考えてみたら、溶連菌の疑いがあるなら検査しますよね。予測で飲ませるものではないと思います。 飲ませ始めたら飲み切らなければならないと言われていて、不安な嫌な気持ちで4回飲ませています。 日曜日なので病院や薬局に連絡できないため、昼間、ドラッグストアの薬剤師に相談したら、菌がないなら服薬をやめても大丈夫、そしてそれくらいなら、耐性菌の心配はないと言ってもらい少しほっとしました。 そして、少しでも腸の状態の助けになるように、整腸剤を買ってきました。 心配症なのはわかっています。けれど子どもによくないものを与えてしまったと思ったらなんとか今からできることをしたいです。明日医師に処方した理由を聞いてみる予定です。

9人の医師が回答

5歳、タミフル服用で寝てしまいます

person 乳幼児/男性 -

5歳の子供ですが、インフルエンザでタミフルを5日分処方されました。 タミフルを飲むと眠くなるようなのですが、このまま服用しても大丈夫でしょうか? 1回目(夜)→服用後、通常より早く寝てしまった 2回目(午前)→服用後、30分後くらいに15分程度寝る 3回目(夜)→服用直後に寝る 4回目(午前)→服用後、30分後くらいに15分程度寝る 5回目(夜)→服用直後に寝る 6回目(午前)服用しても起きている 7回目(夜)服用直後に寝る 8回目(午前)服用しても起きている 9回目(夜)半分くらい飲んで、飲んでいる途中で寝る 残り一回分ではありますが、飲みながら寝てしまっているのが気になりこのまま飲ませも良いのか心配になりました。 インフルエンザの症状は酷くはなく、解熱剤も使わず元気に家の中で遊んでいます。 1日目→38.3℃の発熱(機嫌もよく元気)    咳や鼻水はほとんどなし  2日目→受診、タミフルの服用開始    37.5℃、咳や鼻水はほとんどなし 3日目〜今日→36.9℃〜37.3℃くらいの体温で咳や鼻水が酷くなる(平熱は36.5〜37℃) 寝ている時の様子ですが、 目やにが酷いので、寝てしまったあと拭くと、手を払ったり、足をバタつかせて嫌がったりしています。 朝、いつも起こすくらいの時間に起こせば普通に起きます。

6人の医師が回答

産後から繰り返す咽頭炎・扁桃腺の腫れ・微熱・咳喘息

person 30代/女性 -

現在の症状を改善し日常生活を元通り送りたいです。何科で具体的にどんな治療をするのか、何か検査をした方が良いのか..普通に生活できず本当に辛いです。アドバイスお願い致します。 昨年11月末に出産後から、咽頭痛→咳喘息に移行する症状を月1ペースで繰り返し、毎回軽快まで1ヶ月かかります。 軽快後10日ほどでまた喉が痛くなる..を繰り返し、家族誰も風邪症状の人が居なくても私だけなります。 高熱が出る時もありますが、ずっと平熱より少し高い熱が続いています。(36.9℃〜37.4℃) この症状を繰り返しているうち扁桃腺がポコっと腫れて戻らなくなっていました。 頻繁に体調を崩すようになる前はありませんでした。 今回も7月頭に扁桃腺やリンパが腫れ咽頭痛、倦怠感、微熱症状が続き、8月半ばにやっと軽快したのですが、9月頭からまた咽頭痛が始まり、口の中を見ると扁桃腺が倍くらいの大きさに腫れていました。 現在週1で総合診療科にかかっていますが、口を開いて喉を診て診察は終わります。たまに血液検査をしますが、少し炎症の値は高いが異常は無しで抗生剤を出してもらって様子を見る。と言う感じです。 その都度抗生剤を2週間ほど飲むと喉の痛みは少しずつ改善するも、抗生剤の服用が終わり暫くするとまた喉が痛みはじめる..といった感じです。 最近喉が痛むスパンが短くなってきて辛いです。子供が3人おり、行事や検診、大会等必要最低限の予定をこなす為、他の日はずっと家で横になっており、予定をこなした後は体調不良と疲れで目が回って動けなくなり、咽頭痛と吐き気、頭痛で数日寝込む..が続いています。 スーパーへの買い物、子供の相手などの日常生活がままならず主人の有給も0になり仕事へ影響も出始め、最近では体調を崩しすぎて、咽頭痛が始まる度に動悸がしてパニックになります。予防はとても気を付けています。助けて下さい。

4人の医師が回答

インフルエンザB型。高熱が続く、再診の必要は?

person 10歳未満/男性 -

5歳の息子についてご相談です。 現在インフルエンザB型陽性でリレンザを処方され自宅療養中です。 【経過】 1日(木) 夕方から空咳、微熱(37.5℃)と平熱を行ったり来たり。 2日(金) 明け方5時頃からしっかりと発熱。38℃後半。その日の11:30頃に39℃程で検査をするもインフル陰性。 その後39℃〜40℃。痰絡みの咳が出てくる。 3日(土) 朝38℃台と痰絡みの咳。再検査でインフルエンザB型陽性。この午後からはほぼ一日39℃〜40℃。リレンザ服用開始。(同時にアスベリンムコダイン) 4日(日) 朝37℃台。昼から38℃を超え、夜には39℃台で寒いと言って寝ていく。諸症状としては痰絡みの咳、横になると痰がおりるのか咳上げしそうになる。(鼻水は垂れてこない。)下痢を一度する。 と言った経過です。 朝に下がって来ていたので治って来ているのかな?と思っていたのですが、 今朝は朝から既に40℃の発熱があります。(現在は寝ています。) 発熱してから4日目にして40℃の発熱があるのが心配です。 インフルエンザの経過としておかしくないものでしょうか? 何らかの二次感染を疑い(肺炎や副鼻腔炎等)再診が必要な状況でしょうか? 固形物での食事は出来ていませんが、食欲が全くないわけでないので子ども向けゼリー飲料とメイバランスを飲んでいます。その他果物を少々と水分も取れています。 再診のタイミングを悩んでいるのでアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

14人の医師が回答

新型コロナ陽性による隔離期間について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

コロナの発症日の考え方がよく分からないので教えて下さい。 今回私がコロナ陽性となりました。経緯としては、7/23夜にくしゃみ、鼻水が出始め(夜だけで翌朝は症状なし)→7/25喉がイガイガする感覚があり、耳鼻咽喉科を受診(コロナ検査対応していない病院のため、検査せず、咽頭痛等の薬を処方してもらうのみ)→7/26夜に発熱(37.8)→7/27夜に38.6まで上がったため、自宅で抗原検査キットで検査すると陽性ラインが薄く出る→7/28コロナ検査実施の医療機関で検査し、陽性反応を確認しました。(1歳の娘も7/25から鼻水が出ていたため、一緒に検査しまたしたが陰性でした。) この場合、発症日は自覚症状が出た 7/23になるのでしょうか?それとも発熱した7/26でしょうか? 熱としては、今のところ7/27の38.9が最も高く、翌日(7/28)は37.5になることもありましたが、夕方以降は平熱に落ち着き、痰のからむ咳、喉のイガイガがある状態です。 1歳の娘は陰性でしたが、恐らく偽陰性で感染していると思います。主人も自覚症状がなかったため検査しませんでしたが、恐らくこれから症状が出てくるのではないかと思っています。 もう遅いと思いつつ、念のため昨夜のみ私と主人・子どもで寝室を分けました。私自身は夜も眠れないほど咳き込む、という状態ではないのですが、咳が酷くなければ、一緒に寝ても問題ないのでしょうか?日中も、マスクをしていれば一緒に過ごしても大丈夫でしょうか?1歳のためお世話をする必要があるので、完全隔離は難しい状況です。

3人の医師が回答

白血病、癌、又は自律神経の問題

person 30代/女性 -

最近体の調子が悪く、 あげたらキリがありませんが特に気になるのが左肩甲骨下の痛み、下腹部の違和感、倦怠感、平熱は35.8前後なのですが、最近は一日に何度か36.9〜37.2の時があること、健康を気にしてたくさん食べるようにし始めましたが体重が増えないこと(減少も特にありません。)です。 こちらでたくさんの質問、先生方のアンサーを拝見して、去年6月に受けた血液検査の数値で白血球が10500だったことも気になり、消化器内科で大腸内視鏡検査、婦人科で経膣エコー、血液検査は内科で一回、消化器内科で3日後に2回目を受けました。又、消化器内科で腹部エコーを受けました。 内視鏡検査異常なし 腹部エコー異常なし 経膣エコー子宮内膜症、子宮肥大、子宮筋腫の指摘がありました。 血液検査の画像を添付しています。 左が先に受けた検査で白血球が13300に増えていることがとても怖くなりましたが、3日後に受けた検査では9300まで減っていました。喫煙者です。 血液検査の増減と、最近になって悪化している背中、腰の痛み、等から他に検査した方がいい項目はありますでしょうか。 又、血液検査の結果と今の症状から考えられる病気はありますでしょうか。 普段は事務仕事で決まった姿勢が多く、3歳の子供を育てています。 白血病や癌がとても怖く、ネットで調べて不安になって、動悸も酷くなっており、そんなことからの自律神経の問題もあるのかなと思っています。 詳しく白血病や癌をもっと調べたかったら、DWIBSやPET検査などを受けるべきでしょうか。それとも今の検査内容で充分大丈夫でしょうか。

1人の医師が回答

今月の初めから咳と微熱が続く

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 表題の件でご相談させていただきたく…。 咳と熱が続きます。以下、時系列です。 6月1日→喉の痛みがあり自宅で静養。6月2日→咳と微熱が出てきたのでかかりつけの内科にかかる(オンライン診療)コロナ抗原検査、陰性。風邪ということで薬をもらう。カロナール。アスベリン、アンブロキソール、マーズレン。6月4日→回復したので服用をやめる。6月13日→帰宅後、38.5発熱、抗原検査キットで検査、陰性。6月14日→朝、平熱になったため出勤。夜、40℃の高熱。ファストドクターを依頼。コロナ抗原、インフル検査ともに陰性。薬をもらう。ロキソニン、トランサミン、メジコン、フェキソフェナジン、カルボシステイン。6月15→咳も軽くならず朝は熱が37.1℃くらいまで下がるが夕方くらいから37.6どくらいまで上がる。薬をのんで1日家で休む。6月16日→咳は軽くならず。朝は36.8℃くらい、夕方から37.2℃と不安定。6月17日→前日から咳がひどくほとんど眠れなかったので呼吸器内科へいく。胸部レントゲンを撮りました。所見は、「肺の右側に少しだけ白くなっている、けれど場所がたくさんの血管か集まっている場所なのでそれが白くうつっているかも。今の段階でははっきり判定できないのでお薬をお出ししますので来週また様子を見せてください」とのことで写真添付のお薬をいただき帰ってきました。こんなに咳が続くのと熱も上がったり下がったり…。やはり週明けまで自宅で様子見でいいのでしょうか?右肺の下のあたりに少し白くなっている、と言われたのも初めてですし、子どもも小学生ですし、不安もありご相談させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。今日、呼吸器内科でいただいたお薬の名前の用紙を添付させていただきます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)