子供の熱 泌尿器 女性に該当するQ&A

検索結果:47 件

腎う腎炎について

person 20代/女性 -

今まで、軽い膀胱炎によくなり水分を多くとったり、抗生物質を内服すると、すぐに治っていました。 今回子供を出産し、半年後に膀胱炎になりましたが、薬を内服できないと思い、とりあえず、水分を多くとっていました。 その後症状はよくなっていたので治ったのかと思っていました。しかし子育ての忙しさで疲労も重なり、膀胱炎が悪化したのか、腰、脇腹の痛みが出て、38度の高熱が出てしまいました。インターネットなどで調べて、フロモックスは授乳しても問題ない、と書いてあったので内服すると、熱はさがりました。 翌日急いで泌尿器科を受診しました。私は腎う腎炎かな?と予想していたのですが、医師は、尿管結石かもしれない、とレントゲンをとりました。しかし石は見つかりませんでした。また採尿を顕微鏡で観察していて、『おしっこはきれいだ。』と言っていたので安心していました。結局、『抗生剤5日分を飲んで、水分をよくとって、軽い運動をしなさい。』と言われて帰宅しました。 薬のおかげか、今は熱も下がり、症状も落ちついています。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか? レントゲンでは、腎う腎炎とかもわかるんでしょうか?

1人の医師が回答

膀胱炎の可能性について

person 30代/女性 -

抱っこ紐で子供と外出していたため、トイレを長時間我慢してしまいました。 帰宅して急いでトイレに行くと、少ししか出ず、最後は排尿痛があり、違和感を感じました。そしてすごく残尿感があるのですが、何度トイレに行ってもちょっとしか出ず、出ても血尿が出るようになってしまいました。 子供が起きてしまうのが嫌で、毎日就寝中にもトイレを長時間我慢してしまっていました。最近下腹部痛が頻発に起きていたので、もしかするとこれが積み重なり、今日の外出での我慢が引き金になり膀胱炎になってしまったのでしょうか? 元々、生理も何ヶ月も止まってしまっていた事と、最近の下腹部痛があったので、明日婦人科へ行く予定でした。 明日膀胱炎の事も一緒に聞いてみようかと思うのですが、明日まで待っても大丈夫でしょうか? 今のところ熱は無いですが、腰痛があります。昨日から寒いと感じています。 (腰痛は抱っこ紐、寒さは単純に気温が下がったせいかも) 色々とネットで調べると腎盂腎炎?と怖い症状も見つけたので、怖くなりました。 腎盂腎炎は高熱が無ければ考えなくても大丈夫でしょうか? 明日は泌尿器科が定休日だったので、とりあえず婦人科へ行ってみようかと思いますが、アドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

CL先生に質問した者です

person 30代/女性 -

先日尿菅が多いから大人になったら手術したほうがいいと言われてまだ病院に行っていないとゆう事でCL先生にいろいろ質問をした者ですが、今日排尿時に痛みがあったりしてたまらなかったので、かかりつけの泌尿器科に受診して尿をとりましたら肉眼でも驚いてしまうほど血尿がひどかったのですが、急性膀胱炎と言われました。少し熱もありました。そして子供の頃の話をしたら今は尿菅が多い人も結構いるからと言われて念のためエコーと血液検査をされました。血液検査で腎機能が分かるからあまり気にしないでいいとの事だったのですが、どうなんでしょうか?私はよく分からないのですが肉眼でびっくりするぐらいの血尿とかも膀胱炎では多いのですか?今まで3、4回は膀胱炎になりましたが恥骨辺りが痛くてこんなに出血がある事も初めてで、尿菅のせいもあるのかなと分からないまま心配なんですが病院では尿菅が多くて手術と言われた事があっても気にしないでいいとしか言われませんでした。このまま腎機能の検査だけで終わらせてても大丈夫でしょうか?これを見てくれたお医者様が私のような状態であれば、今後どうされますか?教えてください。お願いします。

1人の医師が回答

幼児の尿について

person 30代/女性 -

4歳になる男児の母です。 1ヶ月ほど前に気が付いたのですが、最近子供が白濁した尿を出します。頻度としては、尿をするたび、と言うわけではないのですが、朝一番に出す尿が白濁していることが多いです。 一度透明なコップに白濁した尿を採取し、半日ほど置いておいたところ、埃のような澱が分離して沈殿していました。 最初、膀胱炎のような尿路感染症を疑ったのですが、本人に聞いてもおしっこの際にどこかが痛むようなことは無いようですし、特に頻尿になったり、熱が出たりもしておりません。男の子の場合、女性の膀胱炎とは異なり、排尿時に痛みがあったりはしないのでしょうか? それとなんとなくですが、朝尿が白いのは、休日ジュースやアイスなどの糖類を多く摂取した次の日に多いように感じます。もしかして、糖尿と言う可能性はありますでしょうか?それともやはりまず、尿路感染症を調べてもらった方がいいのでしょうか? どちらにしても、診ていただくには小児科がいいのでしょうか?それとも泌尿器科を受診した方がよろしいのでしょうか?? また4日前から、副鼻腔炎を治すための抗生剤(メイアクト)を服用しております。これのために、受診しても症状が出ないこともありますでしょうか? もし糖尿だったりしたら…と心配でなりません。ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

性器ヘルペスに感染しているか調べたい

person 20代/女性 -

こんにちは。12月に出産をした者です。 性器ヘルペスは症状のないときでも、自分が感染しているか調べることは出来ますか? 妊娠中からひどく神経質になってしまい、自分がヘルペスだったらと不安でバカのように手洗いばかりしてしまいます。 6年前、今の主人と出会う前に付き合っていた人が性器ヘルペスでした。その時は無知で知識もなく何も考えず同棲してました。 今になって感染しているかと大変不安なのです。妊娠中も主治医の先生にその旨を伝えましたが、出産のときに出ていなければ良いとのことで検査はしませんでした。 6年前に、猛烈な嘔吐と下痢、お腹の張りで、歩くだけでお腹に響き歩けないほどの症状があり5日間入院したことがありました。 熱も38度、血液の炎症の値も高かったらしく絶飲絶食で抗生物質を点滴されました。でも数値と熱が下がらず数日間は先生も微妙な顔されてました。ただ、この時でも陰部などは診てもらってはいません。同時期に太ももの横のしびれを感じたことはありました。これが感染だったという可能性は高いでしょうか? あと、その前後でその彼に淋病をもらって泌尿器科を受信したところ、膣と肛門の間にただれているところが見つかり、彼が性器ヘルペス持ちというと、先生は性器ヘルペス用の薬をくれました。 長々とすみません。 子供にうつすことが怖いのと、自分が感染しているかはっきり知りたいという気持ちで一杯です。 今は病変は出てないと思いますが、検査でわかりますでしょうか? ただ、この時でも、陰部など診てもらってはいません。同時期に太もも横の

1人の医師が回答

のどのしこりと微熱

person 50代/女性 -

いま一番心配なのは、首のリンパ?の腫れです。 昨日くらいから首が妙にしんどく、前から触るとしこりが2つあります。 家族内では一週間前に子供が2人、風邪で38度くらいの発熱がありました。 学校で流行っていたようです。 実はさかのぼって2015年の夏に「膀胱炎と脚のむくみ、脚のつけねのチクチク」症状がありました。直前に仕事の激務(睡眠不足と食生活の乱れ)あり。 大学病院にかかって様々な検査を受けたのですが「貧血以外に問題がない」と言われて、鉄剤を飲みました。 貧血はもとからありました。 鉄剤を1ヶ月半続けたところで胃の激痛があり、数値が10.5まで回復したので今後は胃の調子が良い時に飲むことになりました。 その後、自分で運動と食生活を気をつけて、1年以上かけて13キロのダイエットをして、元気になりました(ただし脚のつけねのチクチクは時折あります)。 しかし去年の12月からまた激務が3ヶ月あり、今年の2月から膀胱炎症状と脚のつけねのチクチク、両脚がだるい、37度前後の熱が続いています(もともと平熱は36度前後)。 体重は3ヶ月で10キロ弱、戻ってしまいました(増えた)。 近所の内科にかかり、血液検査とエコーを受けましたが「特に問題はないので、心配なら泌尿器科に行くように」と医師からは言われました。 熱のことを訴えると「その熱は微熱とはいいません」と言われました。 医者に何も問題がないと言われてしまうのが苦痛で、しばらく様子をみていたのですが、今回のどの腫れがでてきてとても気になっています。 鎖骨のあたりの皮膚を触ると腫れてるのがわかります。 これは何科にかかればちゃんと見てもらえるのでしょうか? 首の違和感を感じたのはここ2日くらいで、その前の週にはマンモの検査をしています。 乳房の表面にポツンと出来たのですが心配ないとのことで、出来物も消えました。

4人の医師が回答

膀胱炎は治療が遅れると悪化しますか?

person 30代/女性 -

先月末にウィルス性大腸炎で5日間抗生物質服用、不正出血があり11日の婦人科受診で子宮頸管ポリープ手術をしました。その後出血が10日、下腹部の違和感と痛みが続いてた上に37℃台の熱が21日から出てきた為、25日に再度受診しました。血液検査で炎症マイナスだったから他の病気ではと言われました。でも明らかに痛いし、熱は平熱35℃3でと言うと、ポンタールを大量に渡されました。 その夜、尿が出ず、排尿後の痛みや残尿感(は二週間くらい前からかも…。拭いてるそばから又出る感じ)があったのを思い出し、もしかしたらずっと続いてた下腹部痛(二週間もしかしたらもっと前からだったかも…)は膀胱?と次の日に泌尿器科を受診しました。そこで、尿はキレイだけど膀胱炎と言われ、ポンタールに合わせて薬を出してくれました(ノフロキサンとブスコパン)。忙しい病院なので色々聞けず…膀胱炎でも熱は出るんですか? その夜は尿意がきても一瞬で消えたり(でも出さなきゃと思ってトイレに行くと出てくれた)、残尿感があっても出ない又はポタポタだったり、尿意があるのに出ない、頻尿でした。 昨日は起きたら目と手がむくんでました。膀胱の痛みも、薬のおかげで排尿後の痛みは感じませんが、違和感や料理の時、切る作業では下腹部に力が入るのか膀胱に痛みを感じます。この痛みは一週間前からです。笑った時に激痛も走りました。寝返りでうつぶせになった時も尿道から膀胱にかけて針で突き刺したような痛みが走りました。 今日は寝てる時に痛い夢を見て目をさますと実際痛くて、トイレに行きます。 以前膀胱炎に2、3回なった時はすぐ受診し、菌は出ずも、症状があるので薬(以前子供のセフゾンで腹痛が起き飲めないのですが、それ系が一番効くんだけどね…と言われ、クラビットでやってくれました)飲んですぐ治りました。 もっと早く受診していればと後悔してます、熱もまだ続いてます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)