6歳(小学1年)の男の子についてのご相談です。
ここ1年ほど、時々脇腹〜腰辺りの痛みを訴えていました。
月に1〜2回程度、痛みは数十分〜数時間で収まることが多いです。
痛みの強さを本人に聞いたところ「転んでぶつけて、また転んじゃった時くらい」とのことで、泣かないものの強めの痛みのようです。
痛みが引くのも早かったため、これまで様子見をしていたところ、先日、小学校の運動器健診で脊椎側弯症が見つかりました。
最寄りの整形外科にかかり、10度程度の歪みがあることをお伝えいただき、紹介を受け、今週末に地域の医療センターに行く予定です。
その話を本人にしたこともあってか、ここ数日、腰の痛みの訴えが毎日起こるようになりました。
やはり数分〜数時間程度でおさまるのですが、側弯によるものか、精神的なものか、他の病態によるものか判断に困っております。
お聞きしたいこととしては、週末に医療センターにかかるまでに痛みを訴えられた際、家庭で何か対処できることはあるかどうかです。
温める、冷やすなど試しても良いか、痛み止め(子供用のバファリンを持っています)を飲んでも良いか、湿布などを貼っても良いか、あるいは余計なことをせずひとまず我慢させるか、ただちに最寄りの医療機関にかかったほうが良いかなど。
アドバイス頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。