子供インフルエンザ熱をぶり返すに該当するQ&A

検索結果:132 件

生後4か月 熱、ぶり返し、インフル?

person 乳幼児/女性 -

生後4か月21日の娘です。 8/27に私が発熱、28日も高熱。 (旅行中だったため病院に行けず、29日に病院に行きました。) 28日の夜、娘もなんだか熱いなと思ったら熱がありました。もしかしたら夕方くらいから熱があったかもしれません。夜中は39度くらいまであがりました。 29日、まず朝イチで小児科に行きました。RSなど子ども特有の病気の検査をして陰性、風邪薬をもらって、熱は様子見してください〜と言われました。数日熱が下がらなかったり、明らかに機嫌が悪い場合などはまた受診するよう言われました。 その後、私自身も何か薬もらえたらと病院に行ったら、インフルAと診断されました。 娘もインフルの可能性は高いですよね。 このことを小児科に電話したら、今からインフルの薬取りに来ますか?と言われました。検査はせず、みなし陽性として処方すると言われて、どうするか迷って、とりあえずその日は雨もすごかったので取りに行きませんでした。 娘は、もう29日の夜には熱も下がって機嫌も少しずつ良くなってました! なのでもうインフルの薬はいらないかな?と自己判断して、飲ませてません。 そこから今日までずっと熱が上がる事なく、どんどん元気になってるかな?(咳と鼻水は出てる)と言う感じだったんですが、今また熱いなと思ったら38.2ありました。 調べたら、インフルの場合、治る時に一回熱がぶり返すことがあるとネットで見て、それかな?と。 熱が上がったり下がったりで、30分後に測ると37.2で、またちょっと経ったら熱っぽくて…みたいな感じで、不安になります。 言いたいことがぐちゃぐちゃでよくわからないかもしれませんが、とにかく初めての体調不良で心配でたまりません… とりあえず明日も熱があれば病院に行けばいいですかね? 咳と鼻水も辛そうです。(薬は飲ませてます。) 何かアドバイス?あれば教えてください。

9人の医師が回答

ただの風邪だと思っていたらコロナだった場合。

person 30代/女性 -

子どもに軽い鼻水や咳の症状が10日ほど前にあり、私も1週間前からうつりました。 子どもはとても軽い風邪で完治しましたが、私は喉がかなり痛く、倦怠感もややあったので病院に行き、薬をもらいました。 熱はないのでコロナやインフルの検査はしませんでした。 喉の痛みはしつこかったですが、食欲もあり全身状態はそこまで悪くなかったのでその週は毎日ランニングなどトレーニングをして、マラソン大会が近いので週末はやや無理をしてロング走もしました。 ロング走をしたら喉の痛みや倦怠感がぶり返し、しつこう風邪だなぁと思っていました。 同居家族の1人に私と同じ症状でさらに熱も出た者がおり、病院に行ったらまさかのコロナでした。 私は熱もなく、喉の痛みや倦怠感はあれど回復傾向なので病院は行きませんでしたが私もこの1週間コロナだったんじゃないかと今は思います。 トレーニングをしていてもこの1週間は熱もないし回復してきてるのに何かパワーが出ない感じはありました。 ただの風邪だと思ってトレーニングをたくさんしてしまいましたが大丈夫でしょうか? コロナなのにたくさん運動して心筋炎になったり死んだらどうしようと心配です。 もともと喉が弱いので喉は多少イガイガしてますが体調はすでにだいぶ回復しています。 このまま様子見で大丈夫でしょうか?

9人の医師が回答

30代女性高熱(38.5以上)5日目、病院を受診すべきか迷っています

person 30代/女性 - 解決済み

30代です。高熱が出て5日目になります。 7月17日20時ごろ、37度から急に38.7度の高熱になりました。 授乳中の子がおり、タイレノールやカロナール(以前処方された残り)をこれまでにそれぞれの服用時間、間隔を守り、計4回内服していますが、いずれも一時的に下がるものの38.5以上にぶり返します。 体の節々が痛んでいましたが、今はありません。頭がふわふわする感覚があり、これは、解熱剤で熱が下がった時もあります。 途中から腹痛も出始めて、生理?が始まりました(授乳中の子が1歳以上で授乳間隔が空いているので、本当に生理かもしれません)。最初は鮮血だったのですが、ドス黒い赤になっており、今は止まっています。腹痛も同じ時期に止まりました。 かかりはじめの初日(金曜日)は、これほど長く続くとは思わず、病院を受診しませんでした。今日は三連休の最終日ですが、休日診療に行っても解熱剤の処方以外に何もできることはないのではと感じております。 私がかかる前に子どもたちが同じような症状になっており、溶連菌やアデノの検査は陰性でした。コロナやインフルの簡易検査はしておりません。 食欲は高熱の時はあまりありませんが、解熱剤で熱が下がっている時間帯に食べています。 明日(火曜日)まで待ったほうが良いのか、今日、休日診療を受診した方が良い(急を要する?)のでしょうか? よろしくお願いします。

15人の医師が回答

風邪の回復期 声が出ない 対処法

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性です。 【経過】 〈先週〉 ・先週月曜から乾いた咳がで始める→耳鼻科を受診して咳止めをもらう。 ・先週中に子供2人と主人が発熱・咳  →全員コロナインフルは陰性で、検査はしていないがマイコプラズマの疑い。(上の子の学校で感染者が数名出ている) 〈今週〉 ・今週月曜昼に私が発熱(最高38.5℃)、胸が苦しい、咳が悪化。痰が出ることも。 ・火曜昼までに平熱に。咳は月曜と変わらず。  →火曜昼に内科を受診。コロナインフルは陰性。 マイコプラズマを疑うほどの症状ではなく、1.2日たって熱がぶり返したり、咳がひどく痰が止まらなくなるなど、症状が悪化した場合に再受診するようにとのご指示。 咳止めのみ処方(フスコデ 1日9錠)。 ・水曜(本日)咳は悪化していないが、胸が苦しいのは変わらず。話すほどに声が出なくなる。 ・喉は痛くないが、話そうとすると喉の奥がグッとしまってしまい(話しながら泣き出してしまう時の感じ)声が出なくなる。 ・仕事上たくさん話さざるを得ず、疲れからか、胸の苦しさがやや増した。 【伺いたいこと】 ・なぜ声が出ないのでしょうか(もちろん特定はできないかと思うのですが…) ・私にできること(市販薬や対処法など、すぐ再受診が必要?)はありますか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)