至急返答お願いします。
1歳8ヶ月の娘が今日18時半頃夕飯を1口食べると戻しました。その際、お昼(14時頃)食べた物といつ食べた物かわからない星型のシール(硬め)が出てきました。その時はシールを食べたばかりでそれが原因で食べたと思ったのですがまた1口飲み込むと戻し、また食べると戻していたので胃を圧迫して吐かせたのですが、初めのシール以外異物は見当たりません。
下の子どもが産まれ、目を離している時間が多い中シール遊びとクレヨン遊びをさせている自身が悪いのですが、何か食道にあるのでしょうか?
シールは食べても便で排泄されると高を括っていました。夜間診療所では食道にシールがあれば食道に穴があくと言われたことしか記憶にありませんが、何も検査もできず、帰ってきました。
今は子どもは寝ています。水分は取れるようです。
今までクレヨンも食べた事があります。
親として失格なのは分かります。
どうか、複数の先生からのご返答お願いします。