9歳の子供です。昨年11月より風邪を引いて、咳が続いていました。発熱はなく、食欲もあり、元気です。
11月に2回内科受診しまして、クラリスロマイシン、アスベリン散、カルボシステイン、ペリアクチン散を処方されました。11月中に咳だけが残っていて、それほど咳き込むわけではないですが、渇いた咳をしていました。
12月に入っても咳が気になり、再度内科受診しまして、同じような処方を受けました。それに加えて、咳喘息かもとのことでモンテルカストチュアブルを三週間飲むようにとのことでした。年末年始で、まだ咳がおさまらず、新しく風邪を引いたのか、痰のからむ咳が出るようになりました。アスベリン散とカルボシステインは2週間分あり、まだ飲んでいます。また、マンテルカストチュアブルもまだ残っていて、飲んでいます。
たんの絡む咳のほかに、鼻水も出るようになって、一週間ぐらいです。熱はなく、食欲もいつもと変わらず、元気にしています。処方の薬はきちんと飲んでいます。このまま様子を見るのでよいでしょうか?症状が長引いていて、悪くはなっていませんが、よくもなっていないので、心配しています。ご助言いただけますと、大変助かります。どうぞよろしく、お願いいたします。