9歳の子が8月頃から毎日痰の絡んだ咳をしております。
以前は風邪の度にたまーに痰の絡んだ咳をしている時がありました。
かかりつけだった小児科がまさかの廃院なってしまい、
ちかくの新しい呼吸器内科へかかりました。
そちらの先生は聴診器もあてずに子供のお薬手帳を見ながら
「今までの処方箋、喘息の薬じゃん!この子は喘息だよー」と言われ1ヶ月喘息の薬を処方されました。
たしかに飲ませると咳は止まっておりますが…
喘息って寝る前に吸入とかする病気ですよね?吸入とかは何も言われていませんが。
うちの子は8月頃から毎日1日に3~5回、
日中に痰のからんだ咳がありますが
夜間や夜中、明け方は咳ひとつもしません。
ただ毎日続いてるってのがいちばんの心配ですが、これは立派な喘息なのでしょうか??
家族に喘息はいません。ペットもいません。