検索結果:197 件
4歳の子どもが1ヶ月ほど痰が絡んだ咳をしています。日中は時々で、就寝中に多く出ますが寝れないほどではありません。咳が出始めて1週間ほどしてから小児科を受診し、薬をもらいましたがなかなけ良くならず1週間<...
4人の医師が回答
2歳の娘ですが、日曜日の夕方に38.3になり金曜日まで、日中は36.8〜37.5で夕方から夜間にかけて38.0ほどに熱があがります。最高で夜中寝ているときに39.0ありました。 ただ、発熱以外に症状はなく、食事、水分ともにとれています。...普段夜中に検温する習...
1歳9ヶ月の女の子が3週間前から乾いた咳とたまに痰が絡むような咳をします。常にしている訳ではなく、日中に何回かと夜間に多いです。咳以外は症状なく元気です。週1のペースで小児科に行っており、毎回カルボシステインとレボセチリジンとツ...
3人の医師が回答
7才の子供が一週間前に39度の発熱と軽い咳症状がありコロナの検査は陰性でした。 解熱剤と咳止めのお薬を頂きまた。 次の日も解熱剤で38度までは下がりましたが4時間くらいでまた上がって39.5度...
夜分遅くにすみません。 昨日の夕方に変な咳が出るなと思ったら38度発熱。 今日は熱が上がったり下がったり、最高38.5あります。 先程、熱がつらくて解熱剤カロナール200を2つ飲みましたが、まだ38度あります。 追加で服用しても...
1週間前にコロナ陽性になり、2.3日は39°〜38°の熱で徐々に熱は下がりました。喉の痛みや咳は3日目がピークで、家事などできるようになったのですが、6日目にして起き上がれな...
5人の医師が回答
1歳1ヶ月の子どもです。 今月から保育園に通い始め、1週間前から鼻水が出始めました。鼻以外は症状は無かったのですが、量が増えてきたため昨日朝小児科を受診しシロップを処方されました。 昨日夜になって39℃の熱...
9人の医師が回答
14日に姉が子供と家に遊びに来て帰った後に疲労感がどっと出て寝て起きたら37.4°程度の微熱と頭痛がありました。次の日も下がらず夕方には38.7°まで上がりました。 ここで総合風邪薬使用し、2~3時間ほどはやや熱が下がってくれてました。 ...
おととい血液検査をした際、CRPが10でした。コロナは2回PCR陰性、CTは異常なしでした。 熱が一日のうち、微熱が上がったり下がったりを同じ位の時間に繰り返しています。(36.8-38.0) 平熱は36.5 です。 発熱...
7歳の子供が10日前に嘔吐し熱が39度まで上がりました、嘔吐した日に病院受診しインフルとコロナの検査をしましたが陰性で吐き気止めと風邪薬を処方されました。次の日には熱が下がり、1
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 197
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー