子供白血病症状に該当するQ&A

検索結果371 件

2歳の子供の風邪症状と白血病の関連性

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の子供です。 2024年7月に東京に引っ越してから、それまで年に1回風邪を引く程度だったのが風邪をひきやすくなりました。保育園には行っていません。 2月10日ごろ鼻風邪、体温37度前後 熱は2日ほどで下がった後も鼻水や咳だけ再発し数日続く 3月23日ごろ鼻風邪 38度まで上がり2日ほどで平熱になる 鼻水が止まったり微妙に出たりを続けていたが現在またひどくなったので小児科でカルボシステインをもらう また、 ・最近歩くとすぐにだっこという(母がいる時だけ) ・前まで自分で食べていたものもダラダラして、食べさせないと食べないことも多い ・「いっぱい遊んで疲れた〜」と言う などあります。 小児科で風邪の治りにくさや最近の話から白血病の疑いはないか相談したところ、 リンパの腫れもなく見たところは問題なさそうだが、1週間熱を朝晩熱を測ってまたはと言われました。 今朝37度ちょうどでした。 平熱は36.5〜36.7くらいですが、37度くらいが月に何度か出るくらいでも白血病の疑いはありますか? 念のため足のあざの写真も添付させていただきます。 心配になっていろいろ調べてしまいます。 まとまらない文章ですみません。

11人の医師が回答

2歳、発熱と膝裏の痛みと歯茎からの出血

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳2ヶ月の子ども 3日前から歯茎から出血があります。奥歯が生えてきているところからの出血で、常に赤くなってて血が滲んでる感じです。 本日の朝から38.5度の発熱で、鼻水が軽く出ています。いつもより元気も食欲も3割減です。 3回ほど膝裏を抑えて痛いと言っています。痛いと言うだけで、歩けないようなことはありません。 以下を教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 1. 受診の目安 → 今の症状(発熱・歯ぐきの出血・膝の痛み)で小児科を受診すべきか? → どのタイミングで受診するのがよいか?(今日すぐ or 明日以降の様子見でOKか) 2. 熱が下がれば受診不要か? → 白血病などの病気が心配だが、熱が下がれば問題ないと考えてよいか? → 発熱がなくても、歯ぐきの出血や膝の痛みが続く場合、検査が必要か? 3. 血液検査をしたほうがよいか? → 白血病や血液の病気が疑われる場合、どの症状があれば血液検査を考えたほうがいいのか? 4. 他に注意すべき症状は? → 今後、どういう症状が出たらすぐに受診すべきか? 5.歯ぐきの出血が3日間続いているが、これは歯の生えかけによるものとして普通の範囲か?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)