子供頭をたたくに該当するQ&A

検索結果:590 件

背中を強く叩いたことによる揺さぶられっ子症候群について

person 30代/女性 - 解決済み

生後1ヶ月の子供を横抱きしている状態で背中を強く数回叩きました。 子供は生後5日目ごろに泣きすぎてチアノーゼが出たことがありました(その時に看護師さんから泣きすぎてちょっと呼吸を忘れたみたいですね、と言われました)。 今回も顔を真っ赤にしてギャン泣きし、ギャーと泣いた後に泣き声がしばらく出なかったので、チアノーゼが出ないか焦り、呼吸を忘れないで!という思いで背中をバシバシと強く叩いてしまいました。 昨日と今日で上記のことが3回あり、3回とも背中を強く数回叩きました。 ふと冷静になった今、揺さぶられっ子症候群のことが気になりました。 横抱きしていましたが、背中を強く叩くと頭がグラグラと前後に揺れていました。 背中を強く叩いた後、ミルクを120〜160を飲み干し、ぐずった後にスヤスヤと寝ていきました。 ミルクの吐き戻しや嘔吐はありません。 揺さぶられっ子症候群にはなっていませんでしょうか。 ネットを検索すると通常のあやし方ではならないと出てきますが、今回は結構強めに背中を叩いてしまったのでとても心配です。大丈夫なのでしょうか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)