子供頭皮ほくろに該当するQ&A

検索結果:87 件

繊維腫の種類について

person 40代/女性 -

・最近、脚や腕、お腹に、肌色の小さな盛り上がりがいくつかあることに気付き、扁平疣贅かと思い皮膚科へ行ったら、繊維腫だからほっといていいと言われました。(写真下のものです。)痒みも痛みもなく平らな感じです。 ・また、子供の頃から頭皮にこれより膨らんだイボみたいなものがあり、産後もう1つ増えて、皮膚科で繊維腫と言われて液体窒素で取りました。 産後にできたものは消えましたが子供の頃からある方は数ヶ月液体窒素をあてて小さくはなったものの消えきらなかったのですが放置でいいと言われたので放置してます。 ・眉毛の下にも子供の頃から肌色のようなホクロがあり大きさ変わらないです。(写真上のもの。)これは繊維腫と言われたかは覚えてないのですが放置可と言われました。 私は今まで、皮膚科ではただ「繊維腫」としか言われてないのですが、繊維腫って何だろうと思い調べていたら 皮膚繊維腫はほっといていいけど、神経繊維腫は多発するとレックリングハウゼンの可能性があるとこちらのサイトで見ました。 見た目は違えど、私の場合もしこれらが全て神経繊維腫だとしたら、数があるので、レックリングハウゼンに当てはまるのかと不安になってしまいました。 私はカフェオレ斑らしき5mmくらいのものは脚に1つありますが薄すぎるし単なるシミかもしれません。その他症状はありません。 よく行く皮膚科の先生は、パッと見ただけで「繊維腫」とよく言うので、また繊維腫か…みんなそんなに繊維腫ってあるの…?ほんとに全部繊維腫?と思ってましたが 頭皮のものは、液体窒素をあてる数年前に他の皮膚科ではホクロ(ホクロは頭皮にあると肌色の場合がある)と言われたことがあったので、もしかしたらホクロだったかもしれません。 皮膚繊維種と神経繊維腫は見た目が違いますか? 繊維腫には皮膚繊維腫、軟性繊維腫、神経繊維腫など色々あるようですが、私の写真のものは一体何に見えますか? もし繊維腫以外に見えるならばそれも教えていただきたいです。 やはりほっといてもいいものでしょうか? まさかレックリングハウゼンの可能性があるのか?というのが一番不安です。

2人の医師が回答

子供の頭皮のほくろ

person 10代/男性 -

立て続けに皮膚のことを相談させて頂いております。一つ気になり体を確認していると、次から次に気になってきてしまいました。 11歳の男の子ですが、2017年3月に後頭部にほくろを発見しました。2年半前です。黒くて横長で丸くないです。形はその時から変わっていないと思いますが、サイズは少し大きくなった気がします。 発見した頃から1件の皮膚科専門医で学校の長期休暇毎に経過観察してもらっており、初診の時にいびつだから気をつけて診ましょうと言われてからは、いつも、うん良性ですね、で、何も言われず経過観察は終わっています。サイズも1回か2回測ってもらったかと思いますが、毎回測っていないです。 そして、今回、子供の皮膚をチェックしていて、いびつなのとサイズが大きくなった感覚がして、急に不安になりました。 家の定規では3ミリ×5ミリ弱あるように思います。手帳に、今年1月皮膚科受診の際、3.2ミリと言われたとメモ書きしています。 その後、3月も7月も同じ皮膚科でダーモスコピーでこのほくろは見てもらっていて、大丈夫ですよと言われました。サイズは測っていません。 万が一、サイズ感が増していて、変な感じなら、ダーモスコピーで経過観察してくれている先生は、素人の私より先に、何か問題あれば話してくれますよね? 私の心が気にしすぎなのでしょうか?それとも、子供の頭皮にほくろがあれば、親であればこんな風に気にしても変ではないでしょうか? 写真添付しました。経過と写真からになりますが、どう思われますか?悪性の所見ありであれば、すぐにでも病院行きたいですし、普通に考えたら大丈夫でしょ?と言われる感じであれば、頑張っで様子みたいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)