検索結果:65 件
お世話になります。 昨日2歳の子どもがこけて顔に擦り傷が出来ました。 コンクリートだったので、表面だけ擦った感じで出血などはなかったです。 今は赤黒く乾いている感じです。膿んだりもしてません。 一応綺麗に洗って薬がなかったので 保湿だけしました。 家にある薬がロコイド、アズノール、エキザベルがあります。あとはプロペト、レスタミンがあります。 何か代用できるものありますか? ドラッグストアなどで買うとしたらオロナインなどがいいですか? また絆創膏貼った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。
5人の医師が回答
1歳の子供が後ろ向きで階段から落ちました。 1段だけではありましたが、点字鋲の上に顔だけ横を向いたような感じで落ちたので右側を負傷してしまいました。 7分ぐらい泣きしばらく不機嫌でしたが、30分後にはいつもどおり遊びその後ご飯も食べて寝ました。 ●一次的におでこに1cmぐらいの凹みができました。数分後になくなったのですが、気にしなくて大丈夫でしょうか? ●頭からおでこにかけて結構腫れています。脳神経外科を受診したほうが良いでしょうか?何か脳に異常が起きることは考えられますでしょうか。 ●顔に擦り傷ができています。傷が跡に残らないか不安なのですが、皮膚科に行ったほうが良いでしょうか? よろしくお願い致します。
4人の医師が回答
1ヶ月前に2歳半の子供が転んで、道のコンクリートで顔の頬に大きな擦り傷ができてしまいました。 次の日に小児科に連れて行き、少しカサブタはできていましたが、キズパワーパッドのようなものを貼ってもらい、1枚換えの分もいただいて帰ってきました。 その後は特に病院にはかかっていません。 怪我してから1ヶ月くらい経ちますが、顔に写真のような跡が残ってしまっています。 怪我の部分がピンク色の薄い皮膚のような感じ、怪我の周りがちょっと黒ずんでいるような気がします。 これはだんだん目立たなくなってくるのでしょうか。 顔の目立つ部分なので、少しでも目立たなくなるようにしてあげたいのですが、今後何か処置は必要でしょうか。
6人の医師が回答
子供が走っていて、とがったテーブルの角に眉毛と眉毛の間をぶつけてしまいました。 勢いよく走って行った瞬間でしたので、すごい強い力でぶつかり、横に線になったようなすり傷と若干の腫れがあります。 痛いとうずくまり、泣いた後、気持ち悪いと言っており、心配だったのですが、その後いつもの様子だったので、様子を見ています。 目や顔、額と頭も近いので、何かあったらと心配です。傷は出血するほどの傷じゃなかったのですが、とても痛そうです。 このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか? どうぞよろしくお願いします。
8人の医師が回答
生後9ヶ月の子供です。 画像より3時間程前にお風呂の洗い場でつかまり立ちをしていた所、バランスを崩して転倒しました。 頭は打っていないのですが、子供が持っていたベビーソープの容器(筒型)で目の上と、目の下から頬の上辺りを打ってしまったようです。 目の上は擦り傷程度で腫れてはいません。 直後は泣きましたが、抱っこをしたら泣き止み、その後機嫌も悪くなく、離乳食、授乳共にいつも通りです。 傷口を触っても特に痛がる様子もありません。 出血などはありませんでした。 目と顔、両方心配です。 今後、受診は必要でしょうか。
3歳の子供のことです。 今日、幼稚園の遊具で遊んでいて、遊具から落ちて転んだそうです。顔のところどころに擦り傷があり、おでこも赤くなっています。 先生によると、子供の背丈より高い所にぶら下がっていて、踏み台に降りようとしたら踏み台が倒れて、子供が落ちてしまったそうです。落ちた後は傷口を消毒してくれたそうで、それからはまた遊んでいたそうです。 子供の幼稚園は11時くらいから外遊びなので、午前中に転んだんだと思います。お昼ご飯は普段通りに食べたようです。 今は普段と変わりなく家で遊んでいます。言葉もいつも通りで目の焦点がおかしいとかもありません。頭も痛くないそうです。 ただ、おでこが赤くなったり顔を擦りむいているので、頭も打ったのではないかな、と思えてきました。 今日のうちに病院に行った方がいいのでしょうか。あと、お風呂とかは大丈夫でしょうか。明日は幼稚園をお休みして様子を見た方がいいのでしょうか。 不安です。回答をお願いします。
2人の医師が回答
子供の怪我です。もうすぐ2才になる男の子です。 今朝木のタンスの下段に足をかけてしまい、タンスが子供の上に倒れたんです。 高さは1メートルくらいで、奥行が18センチ、幅50センチのタンスのため、重みがかかるとたおれてしまいます。中身はタオルがほとんどでしたので、木のタンスの重みが子供にかかりました。 直ぐタンスは避けました、子供はギャーと泣きました、顔に擦り傷と、手を挟んだようで、つめが紫色になって指に紫色の点々としたような状況です。 長く泣くことはなくその様子をみていると後普通に遊んでいましたので、保育園へいかせました。 病院へいく目安としてどんな症状がありますか? 8時少し前に起きて、今元気でしたら、大丈夫でしょうか? よろしくおねがいします。
1人の医師が回答
お世話になります。 2週間ほど前、生後11ヵ月の子どもが転倒し、おでこにすり傷を負いました。 幸い軽症で出血はほとんど無く、数日ハイドロコロイドのシートを使って、皮膚はなめらかに治りました。 その後は、ビタミンAが配合されたクリームを塗り、日中は日焼け止めをこまめに塗っています。 現在、傷あとが白く脱色したような状態になっていることが気になっています。(画像をご参照ください) 泣いたり刺激があったりすると、傷はピンク色になります。 ---------------------------------------- 【質問】 1. 軽いすり傷でも、このような色素脱失(炎症後白斑?)になることはよくあるのでしょうか。 2. 元の肌色に戻る可能性はどれくらいありますでしょうか。治る可能性がある場合、期間はどれくらいかかりますか。 3. 紫外線に当てたほうが色素が戻るということはありますか。それとも、やはり日焼け止めを塗り続けたほうがよいでしょうか。 ---------------------------------------- 顔の傷なので、とても心配しています。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
2歳の子供です。 昨日、外で遊んでいたときに、アスファルトに顔から転んで、顔に擦り傷ができてしまいました。 血が滲むような傷で、滲出液がポタポタと出ていました。その時は、とりあえずアルコールのウェットティッシュで傷口を拭き取り、血や滲出液をティッシュでおさえていました。 帰宅後、お風呂で泡石鹸で洗っています。 鼻水がよく出ていること、絆創膏を貼ってもすぐに剥がしてしまうことから、結局何も貼らずにそのまま朝を迎えています。 でもよく考えたら、傷パワーパットなど貼ってあげたら良かったのかなと…今さら思い、とりあえず貼ってみたのですが、意味ないでしょうか? 傷から滲出液はもう出ていないので、むしろ剥がした方が良いですか? とくに痛がったりとかはないのですが、顔の真ん中ですし、女の子なので、傷がキレイに治るか心配です。 ちゃんと治りますか? どうぞよろしくお願いいたします。
7ヶ月の子どもが、つかまり立ちをしようとして手が滑り、テレビ台下の角ばった部分に顔面をぶつけ、鼻の頭から右側と、右目下の頬骨のあたりに赤く擦り傷のような線が一直線に出来ており、鼻は皮が少し剥け、全体的に少し腫れているようです。 ぶつけた後は大泣きし、あやし泣き止んで2時間経ちますが、ミルクも飲み、いつも通りずり這いしたり、またつかまり立ちしたりと、遊んでいます。 鼻は冷やすと嫌がり、触ると変な顔をし嫌がりますが、泣いたりはしません。 明日病院にかかったほうがいいでしょうか?そして何か注意すべき点はありますでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 65
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー