子宮の位置 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:168 件

腫瘍があっても大丈夫なのでしょうか

person 30代/女性 -

8/27に月一回、不整脈の検診で尿検査した所、膀胱炎と診断。今年に入って4回目。泌尿器科での受診を勧められ8/29.同病院の泌尿器科受診。下腹部痛、左下腹部痛、左下腹部後ろ辺りの痛みがあり、その旨伝えると次回検査するとの事。同時に今年1月のCTかMRIの画像で左卵巣に腫瘍3cm位あると指摘される。8/30別の婦人科で卵巣がん検診を受け、結果は超音波検査では子宮もきれい、卵巣も腫れてないとの事。左下腹部痛は婦人科系ではないと思うとの事。帰ると少し鮮血でた。その日の夕方真っ黒い下痢便が出る。2時間半後今度は真っ黒なタール便が出て夜間病院へ。胃や消化器官から出血している可能性を言われる。早めに胃カメラ検査を勧められ、その後胃カメラ検査して異常なし。便も茶色に戻る。質問は、1、腫瘍が今年1月3cmで腫れていたのに小さく戻る事があるのか?2、腫瘍をほっといても大丈夫なのか、3、左下腹部痛との関係性は本当にないのか、4、繰り返す膀胱炎との関連性は?5以前子宮にポリープあったのだが消えていたがそんな事あるの?原発避難民で震災後不眠症になり生活リズムが狂っていた上に、子供が放射能差別の事を学校で言われイジメられていたので、精神的に不安定ですぐ不安になります。2年前にクラミジア診断、完治。15年前に子宮外妊娠、腹腔鏡で手術したが着床位置分からず薬で流産経験あり。

1人の医師が回答

大腸内視鏡検査をやるべきかどうか

person 30代/女性 -

当方39歳、女です。 32歳の時に、下行結腸のポリープを2つ切除しております。 検査を受けた大病院Aでは、ポリープができやすい体質なので、2年に一度は便潜血検査を受けた方がいいと言われていたのですが、受けていませんでした。 現在39歳で、数ヶ月前から、ほぼ毎日排便はあるが、軟便、大量のガス症状、左下腹部の違和感や痛みがあります。 婦人科で子宮腺筋症と子宮筋腫の悪化の為、閉経状態にする薬を現在飲んでいます。生活でのストレスもかなりあります。 心配になり先日、開業医Bで、便潜血検査を受けたところ陰性でした。 そちらでは、大腸内視鏡検査までは受けなくてもいいんじゃないかと言われました。 検査は、外部に委託されている先生です。 そこでご質問です。 1、この場合、大腸内視鏡検査は本当に受けなくても大丈夫なのでしょうか? 2、もし受けた方がいい場合は、どちらがいいと思われますか? ●前回検査を受けた大病院Aは、3か月待ちだが以前のデータがあるので、そちらで受けるべきか? ●初めてかかる開業医Cで、早く受けた方がいいか? (ただし、こちらは入院施設がない為、サイズの大きいものは出血リスクの為、取らない判断をされることもあるそうです。) 3、大腸内視鏡をされる先生は、以前、どの位置の何センチのポリープを取ったかという具体的なデータがあった方が、やりやすいのでしょうか? 4、横行結腸や下行結腸に病変がある場合は、便秘にならずに軟便だけなるということがあるのでしょうか? 当方、心身不安症があるのと、前回の大腸内視鏡が痛かった為、受けた方がいいだろうと思いつつ躊躇しております。 アドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

PETにて卵巣がん、盲腸がんを指摘されましたが、

person 50代/女性 - 解決済み

2018年より不正出血により婦人科受診しまして、子宮体癌+卵巣がん疑いになりガン拠点病院へ行き、内膜2cm、子宮筋腫複数 卵巣は2cmの嚢腫とMRIでなり、2年半経過観察後、腫瘍マーカーが急速、PET=CT、により卵巣がん盲腸がんとなりました、当時、主治医から説明がなく後に、盲腸がん、9.4SUVあると知りました、紙には結節はないがただ下に広がるリンパ濾胞とあり、大きさも1.8、センチあり、本当に良性なのか?少し疑問を持ちながら毎年、大腸カメラをしています、憩室が1つ2つ3つと年々増えてます。今年2月3月4月と月に1~2回しか便が便が出ず、お腹が出てきまして盲腸あたりが痛いです、漢方薬を処方してもらい便が出るようになりましと子宮と卵巣の方は腹腔鏡で切除しました。両方良性という話ですが、、他病院にて肺転移、肝転移らしきもの、骨転移はあるようで毎年痛みが激しくなり、今では身体全体が痛み、薬が効きません。どこから転位しているのか詳細を検査してもらえず教えてもらえず困り果ててます。転移らしきものは他病院で指摘されております。手術病院では2回で卒業、取り合って頂けませんでした。卵巣と盲腸は同じ位置にありまして切除後1年後位から痛みがあり、お腹が膨れてきて今年初めまで膣検査をしてNILMとなりまして軽度核肥大とありますが毎日出血しているのも気になります。なかなか手術した病院へと言われ詳細が判らず困り果てていますが、何かお知恵を拝借できましたら幸いでございます、よろしくお願い致します

3人の医師が回答

右下腹部痛、血尿が出て検査をし神経痛と言われました

person 40代/女性 - 解決済み

一昨日夜右下腹部痛と寒気で目が覚めました。 朝起きるとうっすらピンクの血尿。 血尿に不安で病院受診し、尿路結石か膀胱炎かもと言われ、確実な情報が欲しくCTをお願いしましたが、問題なし。(少量の腹水貯留がありますが生理的範囲と記載あり) 血液検査の結果も問題ないので神経痛だと言われましたが、帰宅して結果の紙を確認したら、血液検査で白血球が10300でHになっていたりと、気になり、こちらにご相談させていただきました。 ○11ヶ月前に大腸がん内視鏡検査をし問題なし ○3年前子宮筋腫摘出 ○2年前帝王切開 ○5年前虫垂炎(薬で散らした) 40歳です。 夏頃から腰の痛みが増し(腰を動かした時に痛む程度)、背中痛も時々あり(こちらも背中を曲げたときに痛む程度)→子供ね抱っこもあり凝りとも思える 腹痛は今は何もしなければ痛みなし、ただ右下腹部の一点を押すと痛く、場所的に盲腸のあたりです。(私から見てへその右下位置) 何も異常がないため神経痛と言われましたが、血液検査で白血球数が10300でHとでているし、不安です。 またCT異常なしですが、生理的範囲の腹水貯留というのも問題ないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

パンツに出血? 急ぎ病院行くべきですか

person 70代以上/女性 -

母(86)が先ほど散歩から帰ってきたら パンツに血のようなものがついていると 連絡がありました。 母は心不全重度(BNP1300弱)でクレアチニンも1.3弱ありペースメーカーいれてます。半年前の検査で尿酸値9.3ありました… 本人曰くいつもより水分をとってなくて トイレもいつもより回数が少なく今日は夕方まででまだ二回だそうです。 トイレの色や拭いた感じは大きく変わりないように思うとのことでした。 特に痛いとかもないようです。 たまに疲れたり歩くのが多い時に似たようなものが少し付くことはあったようですが こんなに沢山は始めてとのことです 1、腎臓が悪くて出血してるのでしょうか? 2、膀胱炎でしょうか? 3、イボ痔はあるようですがパンツの位置的に膣なのかな?とそれなら子宮とかでしょうか? 4、高齢者でもおりものや出血とかありますか? 5、どのようなことが考えられますか? 6、急いで病院へ行くべきですか? 高齢で心臓も悪く糖尿もあり(薬はなし)色々弱ってるのでちょっとしたことから体調悪くなったりガンとか悪いものだったらと心配してます。 今尿を見たら血は出ていないようで拭いてもティッシュには付きませんでした 薬は イグザレルト1、ラぺプラゾール 1アルダクトン 1、クレストール1トラゼンタ 1、ダイアート30ミリ 2、メトグルコ1、メインテート1 モビコールです

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)