子宮エコー黒い丸に該当するQ&A

検索結果:78 件

経膣エコー 子宮頸部に見えるもの

person 40代/女性 -

不正出血があり婦人科を受診、経膣エコーで異常は見られず、念の為体がん検査もしましたが陰性でした。 出血は疲れやホルモンバランスによるものと言われました。 エコー写真をもらい、ここが子宮頸部でこれが内膜の厚さと説明をうけました。 以前別の病院でナボット嚢胞があると言われたことがあると伝えたら、この辺にあるものかなぁと、丸で囲った部分の黒い部分を言われました。 子宮内膜の周りに見えるのが筋肉のようなものでそこにも黒いものが見えるから、血流が悪く水のようなものがたまりやすい体質かもとのこと。 今まで別の病院では、ナボットがあるとか見えないとかその時によって違ったが、消えたり出たりするものなのかと尋ねたところ、おりもので流れることもあると言われました。 【質問1】ナボットは消えないと思ってましたが、そんな事はあるのでしょうか? 【質問2】また、丸で囲った部分を帰宅後よく見たら、子宮頸部あたりに白い小さい豆みたいなものがついてますがこれはなんですか? 悪いものは見つからなかった、と言われましたが、ナボットの事や、不思議な雰囲気の先生だったのでちょっと不安になってしまっています。 【質問3】子宮内膜の厚さをはかった上に一つある黒い部分、下側の黒いポツポツはやはり血流などの影響でわるいものではないのですか? 【質問4】他、エコー写真を見て気になる点はありますでしょうか? 子宮頚がん検診は4ヶ月前に陰性、HPV(-)でした。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)