8歳と4歳がいる37歳です。いま、第3子が22週です。
ここ1ヶ月ほど、横になると手足のムズムズになっていて、上二人も子の状態があった事から、少し早めに貧血検査をしてもらいました。結果は9.2でした。上二人も8台だったので、まだ良かったのかも?しれません。
貧血の薬を処方され、朝晩飲み始めましたが、元々貧血傾向があるため、ムズムズがなければ気が付かなかったと思いますが、貧血の症状で、何となく息苦しいとか脈が早いとかありますか?妊娠してるからなのか、貧血があるからなのかわかりません。
また、第1子の時から、内科でトウキシャクヤクサンを服用していますが、先日 違う内かを受診したら、妊婦なんだからトウキは不要だし、良くないと言われました。
月経の前後にむくんだり、色々あり服用をはじめて、非常に調子よく、妊娠してからも子宮の戻りも良くなるから良いと言われた記憶がありますが、中止した方が良いですか?