4/3に4時間くらい下腹部中央と右側とに激痛があり、ちょうど排卵日で、右の卵巣が4センチに腫れてて、内出血もしてました。鈍い痛みはずっと続き、次の生理が終わっても、腫れ、内出血、痛み共に治らず、ケフラール250と消炎鎮痛剤を5日間服用しましたが、すっきり治らず、腫れは2センチ程になり、内出血も形を変えながら少しずつ吸収されてるみたいでした。そして、その右の卵巣から4/28に排卵。27日くらいから、また痛みが強くなり、痛み止めも効かず、今日受診したら、右の卵巣が5センチになってました。内出血はどうなってるのか聞くの忘れました。エコー写真を見た感じ、卵巣の中が白くなってなかったので、なさそうな気がします。次の生理を待ちましょうと言われました。内診で右の卵巣押されると痛みがあります。腹痛は卵巣の痛みで間違いないと、ずっと言われます。今まだ痛みが強くて、徐々にマシになってくるでしょうが、辛いです。どうすることも出来ないんですよね? 他の病気の可能性はありますか?