子宮体がんプラノバールに該当するQ&A

検索結果:226 件

トラネキサム酸の月経への影響について

person 20代/女性 - 解決済み

10ヶ月の子を持つ経産婦です。3週間ほど前に、生理3日目で大量の経血が出たことで婦人科を受診しました。日中、夜用のナプキンが1時間程度で全体が真っ赤になり交換しなければならないほどの出血量でした。 生理4日目に受診してその日からプラノバールを7日分処方され服用しました。飲み切って3日後に生理が開始し現在6日目です。 大量出血の原因は、前回の生理が軽かったのもありそれが残っていて今回血液量が増えた可能性と子宮体がんの可能性の2つを説明されました。受診時子宮内膜はまだまだ厚かったようで、今は検査できないと言われプラノバール服用後生理が終了したらもう一度診察しますと言われました。 そして本日、顎下のリンパが腫れていたため耳鼻咽喉科を受診しました。そこではトラネキサム酸500mg(1日3回)とラスビック75mg(1日1回)を1週間分処方されました。 そこで質問なのですが、1度プラノバールで子宮内膜のリセットをかけて新たに生理が開始しているのに止血剤にも使用されるトラネキサム酸を服用しても問題ないのでしょうか。月経への影響はありますか。次の婦人科受診は5日後です。 【子宮内膜が厚いままだった場合、子宮体がんの可能性がある】と婦人科で言われたため、生理中の今服用して子宮内膜が残留したりしないか不安です。 乱文で読みにくいかと思いますが、ご回答のほどよろしくお願いします。

1人の医師が回答

内膜の厚みと不正出血でピル 消退出血来ない

person 50代/女性 - 解決済み

先月、長引く不正出血で相談させていただき、その後婦人科を受診した件で再相談です。 自治体の検査で一年半前に頸がん検査と腟内エコーし異常なし。 51歳です。夏までの生理は順調。 秋から感覚が空くようになり、2月に入ってから3週間不正出血が続き、鮮血で量が増えてきたので、受診しました。 子宮内膜15ミリでその場で体がん検査と血液検査をして来週結果を聞くことになっています。 プラノバール10日間が処方され飲み切りました。止血のためだとおもっていましたが、こちらのサイトで色々読んで、月経をリセットさせるための服用と知りました。 月曜日の夜最後の服用でしたが、本日木曜日、まだ生理の気配がありません。 1番心配していることは『子宮体がん』です。エコーでその場で体がん検査をすると言われたので、医師が強く癌を疑っているからのではないかと動揺しています。 1、この後かならず消退出血がくるのですか?例えば不正出血の原因が癌だと来ないとかそのようなこともあるのですか? 2、消退出血が来ないと内膜が剥がれずより厚くなって、よりまずい状態になるのでしょうか? 3、この後消退出血があり、剥がれて内膜が薄くなれば癌の疑いが晴れるのですか? 4、通常がん検診の結果は2週間後といわれますが、今回は3週間後といわれています。それはピルを服用し消退出血のあとに見るためですか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

42歳女 多めの不正出血が止まらない

person 40代/女性 - 解決済み

42 歳女性です。 前回2月20日から約1週間生理がありました。大抵25〜28日周期です。 が、3月13日(木)からおりものに微量な出血があり、生理にしては少し早いなと思い3月15日に婦人科を受診。1年前に頸癌検査異常なしでしたが再度検診をし、内診にて、とてもきれい、筋腫などなし、排卵してない感じやねと言われ、プラノバールを10日分出されました。その日の夜から飲み始めましたが、16日に生理2日のような大量出血がありました。様子をみても3日間血は減らず18日夜に婦人科へ電話すると「プラノバール一旦ストップし、3月25日に受診してください。その頃には頸癌検査も結果が出てますからききにきてください。多分ホルモンの関係かと思いますよ」と言われました。 そして21日現在、まだ生理3日目ほどの出血があります。いつも生理痛はないんですが、今回はかなり下腹部痛もあります。 子宮体がん検査は1年3か月前に受けて異常なし、頸癌検査も毎年異常なしですが、心療内科に通院中の不安神経症のためなんか大きな病気か不安です。 プラノバールを飲んで余計出血することはあるんでしょうか? 心配で25日ではないですが、下腹部痛止めもほしいし今日明日中にも受診してもよいのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)