子宮体がん大きくなる速度に該当するQ&A

検索結果:11 件

チョコレート脳腫の腹腔鏡下手術について

person 50代/女性 -

8月頭の定期健診エコーで卵巣が大きくなっているとの事でMRIや腫瘍マーカー等の検査を行いました。 結果、子宮頸がん/子宮体がんは陰性でしたが、右卵巣が7cmのチョコレート脳腫で腫瘍マーカーの数値が高い結果がでました。(TFPI2:217H、CA125:118H、HE4:62.9)CEAとCa19-9はそこまで高くないと言われました。 先生の所見は、 ●現在は癌ではなく卵巣嚢腫ではあるがマーカー数値が高いので早めの摘出手術が良いと考えている。 ●子宮腺筋症(と、すごく小さな筋腫)があり痛みもきついので一緒に子宮摘出という考え方もある。 ●ただ、子宮摘出は卵巣のみ摘出よりもリスクは高いので年齢を考えると閉経までの辛抱と思い脳腫の卵巣のみ摘出でもOK ●大丈夫な卵巣も今後何かあった時の再手術の可能性を考えて取るという方法もある。  ただ、卵巣を両方取ると更年期症状がでてきて辛いかもしれない。(血液検査で更年期の数値はでていないそうです) 以上を踏まえて、下記のパターンを参考にどうしたいか考えてくださいと言われました。 1、悪い卵巣のみを取る 2、卵巣を両方取る 3、卵巣・子宮全てを取る 私自身としては子宮摘出のリスクとホルモンの事を考えると病巣側の卵巣のみ摘出でと思うのですが、上記以外の手術のパターンや方法はありますでしょうか?どの選択が良いのかと悩んでおります。 また、毎年検査はしており昨年は卵巣は大丈夫だったので、一年で7センチになっているのも気になります。 良性でもこのくらいのスピードは普通なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)