子宮体癌はエコーでわかるに該当するQ&A

検索結果:523 件

子宮頸がん疑陽性からの膣口腫瘤

person 40代/女性 -

以前の、ご相談から続きになります。 10月初旬、不正出血が止まらないため、個人の婦人科受診。血液検査、子宮エコー、内視鏡?尿検査をやり、エコーでの診察中では、子宮はキレイ、悪い顔つきはないと言われました。2週間後に、血液検査の結果を聞きに行き、スメア体疑陽性となり、何かある!!から大きな病院の紹介状書きますと。 何かとは?聞けなくて大きさは、3センチ程だけ情報が聞けました。その時、初診で取った血液検査は、これと言って悪い数値はなかったです。 さらに、3週間後、大きな病院で、子宮膣部組織採取、子宮内膜組織採取を行なった様です。診察中に、医師から、膣口と子宮に渡って腫瘤があり、癌っぽいと言われました。MRiの予約を年内にとりまして、組織検査とNRIの結果は、年内にはわかるとは思いますが、 初診で、子宮内視鏡、エコーで、キレイと言われていたのが、癌っぽいって言われる様な物を、見逃すことがあるのでしょうか?? 医師を選んではいけないのは重々承知ですが、初診の医師は、色んな資格を持っていたり、指導員をお持ちの方の様で、 大きな病院の医師は、令和に大学を卒業したかたのようです。 組織検査が出ないと、MRIは取れないと言っていたのが、結果が出る前に、MRIを、予約してくださったのは、癌だから急がないとって言う、ニュアンスなんでしょうか。  

1人の医師が回答

婦人科検診スメア体疑陽性について

person 40代/女性 -

10代の頃から生理不順、月経過多、塊も多い、生理期間も多い事が当たり前の生理でした。 不1ヶ月近く出血中である事を説明した上で婦人科に行きました。尿検査、血液検査、超音波エコー?内視鏡とやり子宮癌の検査も一緒にやり初診の、こちらの診察中では、超音波エコー?内視鏡でも子宮も良いし、嫌な顔つきもないって言われ、子宮に血が溜まってるから、止血剤はだしとくねと、ホルモンだと思うけど、出血が続いてるから貧血もありそうだから採血した2週間後に、結果を聞きに行ったら、初診で見て頂いた医師とは違う、医師でしたが、なんかあるんだよね??なんかってなに?って思ったんですけど、怖くて聞けませんでした。やっと声が出たのは。大きさはどれほどですか?で3センチくらいかな??血液検査の数値は悪い数値はないと言っていました。大きな病院の紹介状書くけど。って言われ、頭真っ白なってしまい日にちとかも、指定してくださるのかと思ったら、看護婦さんから、紙を渡され、紹介する日にちを悩んでいたら、もぉーすぐ、その足でも行きたい気分だったのですが、最短でお願いします。と伝え、3週間後の紹介状頂きました。なんかわからないものってなんなんでしょうか??内視鏡でみて、綺麗と言っていたのは??嫌な顔つきなものはないって。スメア体とは、子宮頸がん、子宮体癌どちらにはてはまるのでしょうか??また、この日は、酷く出血してました。2.3日、小豆色のような、茶褐色の出血?がでてます。やはり、癌などを疑うのでしょうか?なんかあるって言うワードが何から出てきた物なんでしょうか?内視鏡エコー写真??組織検査で、大きさもわかる物なんでしょうか??大きな病院の紹介状の予約まで、まだまだ、日にちがあります。もし、癌だったら、こんなに日にちを置いて大丈夫なんでしょうか??紹介状書いてくださった日から、精神がもたなくてどうにかなりそうで。怖いんです。

1人の医師が回答

ショーツに薄い茶色のようなものや、オレンジっぽい物が付いていました。

person 50代/女性 -

今年の5月頃に閉経しました。 今年3月に子宮体癌検査を受けるつもりでしたが、今年は子宮が硬くなってしまって器具が入らず、無理すると子宮が破れるかもと言われ、経腟エコーで診ていただきました。 異常はありませんでした。 ここ数ヶ月、体重が変わっていないのに下腹部が膨らんできた気がしたので、今年10月の始め、また婦人科を受診し、エコーで診ていただくと異常無しでした。 しかし、その数日後、穿いていたショーツを見ると、薄い茶色のようなものが付いていました。 それは、濃い目のオリモノにも見えましたが、ショーツの柄が部分的に濃かったり薄かったりするデザインなので、たまたま模様の濃い部分に付いたオリモノがそう見えたのか解りません。 そして今日は、ショーツに薄いオレンジ色っぽいシミが付いていました。 昨日の夜、排尿後に便器を見ると、尿が濃かった事がありました。 閉経してからは以前のように粘り気があるオリモノは出なくなり、あまりショーツも汚れないため、閉経以来、穿いているショーツを見ておらず、生理があった時のオリモノ自体がどのようなものだったか、あまり覚えていません。 ショーツの汚れは、泌尿器の問題か婦人科系の問題か解らないです。 尿検査は今年の4月に受けており、異常無しでした。 子宮体癌は不正出血が頻繁に起こると聞きますが、そのような場合は、もっとベッタリと血らしいものが出るのでしょうか? 今年3月に経腟エコーで何ともないと言われたので、大丈夫なのでしょうか? また先程お話した、今年10月に受けた経腟エコーで診ていただいた時も異常無しと言われましたが、緊張していて、子宮を診ていただいたか卵巣を診ていただいたか覚えていません。 経腟エコーでは、子宮と卵巣も診ていただいていると思って良いのでしょうか? 受診した方が良い症状でしょうか?

1人の医師が回答

おりものの異常、たまにすごーく薄い茶。生理前、子宮がぷっくりしている。

person 30代/女性 -

水っぽいおりものが増えて、臭いがとてもきつい、ほんのりうすーい茶色っぽい?ときがある、黄緑色のおりものもたまに出ることが 続いていたので、婦人科で検査してもらいました。性病などの検査も含め、子宮頚がんの検査もしてもらいました。 子宮頚がんの検査で最後に受けたのは、去年の9月26日です。 今、生理予定日を一週間きっているんですが、エコーをしてもらったところ、生理前?と聞かれたので、はいと答えたら「子宮がぷっくりしてるね」と言われ、そのまま卵巣も綺麗だし、筋腫?とかもないね。綺麗だね。 と言われ内診が終わり、最後も、子宮は綺麗だったよ。あとは検査の結果が二週間後に出るからまた来てねと言われました。 でもあとからネットで調べたら子宮内膜が厚いと子宮体癌の可能性があると書いてあり 先生は内膜が厚いと言い方はしませんでしたが、そうゆう意味なんだと思い怖くなりました。生理後にまた確認するとゆう話はありませんでした。生理前?とわかったのは何故でしょうか。生理前の厚みか癌の厚みか だいたいわかったりするのでしょうか、、

1人の医師が回答

31歳、生理前の子宮のエコーと体癌検査について

person 30代/女性 -

現在31歳で、30歳の10月に出産しています。 20代のころより毎月ではありますが不正出血があり 10日くらい長引くこともあり何度か婦人科を受診していました。 そこでは子宮のエコーはなく、子宮頸がん検査と基礎体温表をつけ排卵出血ではないかとのことでした。 子宮頸がん検査も毎年受けていますが異常なしです。 ストレスを強く感じているとき不正出血しているような気もします。 今回も生理後1週間ごろよりおりものに血が混ざったような不正出血があり1週間近く続いているのでいつもとは違う病院の婦人科を受診しました。 子宮にポリープがないかみるためにエコーをしてもらったのですが 今が生理1週間前だからか、不正出血もあるしもやもやしてはっきりわからず念のため体癌検査をしてみようということになり現在結果待ちです。 生理は産後2ヶ月頃から29日周期くらいで安定してきており月経量も普通です。 ・生理1週間前、不正出血があると子宮のエコーは確認しづらくなるのですか   ・子宮体癌の検査をはじめてしたのですが癌の可能性はありますか ・不正出血はストレスで起こるものですか ご回答いただけたら幸いです。 ・

1人の医師が回答

「生理がダラダラ2週間以上続いてる」の追加相談

person 50代/女性 - 解決済み

頸癌・体癌検査と血液検査の結果が出まして、少しご意見お伺いしたく。 3週間以上続いた出血は黄体ホルモン剤で5日目くらいから止まりはじめ10日飲みきった頃には(飲みきったのは4日前くらい)止まりました。 そして病院結果は 頸癌・体癌検査共に陰性でした。 血液検査の結果 白血球4230で炎症反応なし CA125/CLIA 7.7で異常なし ただ FSH前 47.7 (基準は40以上は閉経と見てる) エストラジオール血清10以下 でも閉経はしてるので、 今回の続いた出血は、不正出血となります! とのことでした。 いったん黄体ホルモンで子宮が縮んでるので出血は止まってるのか?また出るのか?はわからないとのことで。 子宮エコー見ると内膜が6.6ミリの少し凸凹したものが少し気になるから、そこから出血の可能性もあり3か月後の2025年2月にまたエコー検査となりました。 そこでお伺いしたいのですが、 不正出血してると言う事は原因があると思うのですが、体癌検査等は100パーではないとのことで少し不安もあり、 これは3か月後の検診で大丈夫なものでしょうか? もし大きい病院等で調べられる事とかがあればセカンドオピニオンした方がよいのかな?と思ったりもしまして。 今回の凸凹とエコーで写ってるものが良性でもこんなに出血するものなのでしょうか? 他に何が考えられますか? 悪い事を考えてしまいそうで。 3ケ月何も心配なく過ごしても良いものなのか? 私は乳がんの時にも早期発見で軽く済んだので。 いったん頸癌・体癌検査してるので、大きい病院に行ったところでやれることはないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

右下腹部周辺の違和感について

person 30代/女性 -

お世話になります。 ここ一ヶ月ちょっと、右下腹部から右足の付け根あたりに違和感を感じています。膨らみがあるようなムニッとした感じがあり、しゃがむと右側だけ膨らみがあるような違和感があったり、お腹辺りがゴムのジャンバーを切ると右側だけ当たってる感じです。 2023.6 大腸カメラ
 2023.8 胸部腹部造影CT(重症腸炎で入院の際) 
.10 小腸バリウム、カプセル内視鏡(下痢と腹痛が続くため) 
 2023.11 腹部単純CT(腸炎後長引く腹痛のため)    
12 子宮卵巣MRI 
 2024.2 子宮頸がん検診    4.胃カメラ    7 子宮体癌検診 
      9 腰椎MRI、腰のレントゲン、胸椎MRI、上腹部MRI    10.子宮卵巣エコー    11.右下腹部エコー 太っているのでセルライトかなと思っていましたがそれは昔からなので急に膨らみが気になった理由がわかりません。 皮膚科でも聞きましたが特に異常なさそうとのこと。 腰の痛みがひどく、今年9月以降に腰と腰椎胸椎と上腹部のMRIと腰のレントゲンまでしています。卵巣も子宮も正常で、内科で右下腹部エコーもしてもらいましたが異常なしでした。 以下質問です 1.骨盤に異常があれば腰のレントゲンや腰椎MRIでわかりますか?(写真添付) 2.右下腹部に膨らみを感じるくらいならエコーでも見えますか? 3.これだけ検査していて大病が隠れている可能性はありますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)