子宮体癌手遅れに該当するQ&A

検索結果:54 件

不正出血、子宮体癌の恐れ

person 30代/女性 - 解決済み

37歳、糖尿病ありHbA1c5.8~まれに6.0 エーラスダンロス症候群過可動型患者です。 11月23日に月経が来てから生理が止まり、1月12日に再開してから出血が止まりません。出血には波があり、水っぽいおりものに茶色の血が混じる程度の出血の時もありました。2月12日からまた出血量が増え、生理が終りきらないうちにまた来たかな?と思っていたら、17日の夕方に大きな血の塊が出た後から多量の出血が止まらず、救急外来を受診しました。 また、12月の上旬から腰痛があり、エーラスダンロス症候群の影響で椎間板が損傷しているかもしれないと3月にMRIを受ける予定です。 血液検査と造影剤なしのCT、性交経験がなく痛みで膣からの内診ができず、直腸からのエコーでは異常無しです。 腫瘍も見当たらず、子宮内膜も平均的な30代の物だと言われました。 2月末に婦人科クリニックを予約しているので、予定どおりにそこへ行くことを勧められました。経膣からの検査ができないことを指していると思うのですが、クリニックでも検査できずに精査という形で他の病院へ紹介状を書いてもらうことになるだろうと言われています。 ネットでは不正出血は子宮体癌との情報が溢れ、恐怖でメンタルがおかしくなっています。持続的な出血をする頃には手遅れとの情報もあり、夜も眠れず布団の中で震えてしまいます。 子宮内膜が正常でも、子宮体癌の可能性が高いのでしょうか?また、手遅れなほどに進行してしまっていることもあり得ますか?ストレスからの生理不順や早期閉経前のホルモンバランスの乱れの可能性はないのでしょうか?

4人の医師が回答

くだらない質問かもしれませんが教えて頂けたら

person 30代/女性 -

こんにちは。くだらない質問かもしれませんがよろしくお願い致します。 私は、もうすぐ40才になります。この間、人間ドッグをうけました。結果は、胆嚢と胃にポリープがあり(両方とも1mmで、経過観察です)、肝嚢胞もありました。5年前と2年前に子宮内膜ポリープも患い内視鏡でとって頂きました。私は自分でいうのも何なのですが性格的に何事も完璧にやらないと気が済まず、フルタイムで働いていますが子供の世話と家事と(夫も忙しくてあまり頼めません)で毎晩1時〜1時半位に寝て、7時に起きる生活をずっと続けてきます。正直、体が辛い時もあります。最近、何かの本で、『癌の元は誰にでもあり抵抗力が下がった時10年位かけて牙をむき癌になる。』という様な文章をみました。今回のドッグの結果であまり自分の体は健康ではないとわかったら、すごくこの文章が気にかかっています。仮に今日から、早寝早起きをして、無理のしない生活をしたら、今もしも私の体の中にある癌の元は、牙をむかないでしょうか?それとも無理な生活を今までしてきているので、もう手遅れでしょうか?何か体をよい方向にリセットする方法はないのでしょうか?私は、お酒も煙草もやりません。 わかりにくい質問で申し訳ないですがよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

体の右側だけが冷え、腰痛も出てきてだんだんひどくなっています。

50代初頭の女性です。2年前位から体の右の腕や足が冷えるようになりました。更年期かな、とあまり気にしなかったのですが3〜4ヶ月前から右側の冷えがどんどんひどくなってきて、今では氷の大きな塊が右のふくらはぎや腰に入っているかのようです。冷えのせいか体もだるく、以前はなんとも無かった家事も辛く休み休みこなして生活にも支障が出るようになってしまいました。腰痛も右側だけで左は冷えも痛みもありません。何か血管に問題があるのでしょうか?何科を受診して良いのかわかりません。私の母は51歳で腎臓癌が見つかったのですが、その半年位前から腰痛を訴えて整体に通い、病院での検査が遅れ、見つかったときには手遅れになっていました。2歳違いの私の姉も51歳で子宮癌になり、その一年位前から「体の左だけが冷えるのよね」と言っていたのが気になります。母方の祖母と叔母は共に乳癌を患いました。私はガン家系だと思います。冷えはガンのリスクを高めるとも聞きますしとても心配です。何かを受診したら良いのでしょうか。どんな病気が考えられますか?よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮がん検査

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 婦人科の先生に伺いたいです。 昨年、不正出血があり婦人科にかかりました。 その時に子宮がん検査もしてもらいました。 出血は産後びらんと言われました。 お薬をもらいましたが、性行後に出血が続いたので、かかった病院では不安になり、また別の婦人科に行き、子宮をみてもらいました。特に異常はなかったです。今は不正出血はないですが、性行もないからかもしれませんが。生理も遅れたりはしますがきています。最近、体の右側だけに痛みが出て、腰や背中、骨盤辺り、肋骨辺り、右肩。 ガンなどの転移で至るところが痛いのか不安になってしまいます。最初にかかった婦人科は古いところで、あまり人気がないのか?待ち時間があまりないのでそちらにしてしまいました。 不安になり別にかかりましたが、子宮がん検査で見落としなどあるものですか?信用したいのですが、不安が大きく、もし誤診や見落としでガンが転移して手遅れだったら。。。と怖くて仕方ありません。子供も小さいので。 今年に入ってからは胃の不調から胃カメラや大腸内視鏡、腹部エコー、胸部腹部CT、 レントゲン、血液検査と尿検査などしています。 金銭的にもそんなに余裕がないので、何度も検査をしたり出来ないのですが、もう一度婦人科にかかるべきでしょうか?それかまた違う科でしょうか? 近々、市の健康診断は受ける予定です。 また、市の子宮がん検査と乳ガンも。 それで十分でしょうか?

1人の医師が回答

産後にピルを飲み始め、子宮体癌検査ClassIII

person 20代/女性 -

現在29歳で 3年前と10ヶ月前に帝王切開で出産しています。 産後の生理痛に悩まされ、 出産した病院へ相談したところ 超低用量ピルを飲み始めました。 フリフェルもちだを飲み始め 今2シート目です。 ピルを飲み始めて生理が2~3ヶ月に1回来ていたのが休息の7日にはキレイにきませんが、毎月来るようになりました。 まだバラつきがあるので 1度生理の時に剥がれてくる壁を剥がしてキレイにしてみよう。 ということで子宮体癌検査をすることになりました。 検査をした時は、生理でした。 そして検査結果を聞きに行くと 擬陽性で5段階中の3段階。 という結果でした。 エコーなどはしておらず 内膜の厚さなどはわかりません。 もう一度同じ検査をしてみよう。 ということで1度期間を開けて 一ヶ月後に。ということになったのですが、 ▫️擬陽性は悪性のガンである可能性が高いのでしょうか? ▫️産後でも子宮体癌は考えられるのでしょうか? ▫️ClassIIIというのがどれ程深刻なものか想像が付かず悩んでいます。 また、もしも悪性の癌だった場合、 ClassIIIであっても治療しても手遅れで末期ということはありますか? 幼い子供がいるのでとても心配です。 お忙しい中だとは思いますが ご返答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

30代4日続く多めの排卵?不正?出血。体癌が怖いです

person 30代/女性 -

子宮体癌ではないかと不安です。 ▼37歳女性、出産経験2回あり、bmi 19 ▼昨年7月子宮頸がん検診陰性 ▼4年前に最後の出産をし、1年ごとに婦人科検診は受けていて(頸がん検査、エコー)指摘されたことはありませんが体癌検査はしたことがないです。 排卵日前後の出血が3.4ヶ月前から続いてます。初めはおりものシートに付着するほどの量でしたが、先月今月と生理1日目くらいの比較的多い量で色も赤黒いような鮮血でした。 おりものが多いのがべたっとした感じの経血で、排尿時におりものがどろっと出ていました。 また排卵日前後で4日ほど続いています。 不安だったので婦人科を受診したところ下記のように言われました。 ・筋腫があるが1cmほどで問題ない。 ・排卵後のため子宮内膜が厚い →次回生理終了時に再診をし内膜の様子を見る。 1.子宮体癌が怖いです。 排卵期、生理中は腰痛も併発します。 排卵日〜生理まで出血がありますが、生理〜排卵日までは出血がないです。 現状、体癌の可能性が高いですか。または別の病気の可能性がありますか。 2.体癌の検査はしたことがないです。 万が一体癌だった場合すでに手遅れでしょうか。心配です。 3.排卵日出血が4日ほど続く、また今回のように量が多いこともあるのでしょうか。 不安で震えがでるほどです。 ご助言頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

上半身CTで子宮がボコボコしていると言われた

person 40代/女性 -

去年(2023年の8月)に上腕に腫瘍の可能性とのことで検査を受けました。 その際に上半身の造影剤ありCTを受けたのですが、担当の外科医師から特に他に問題はないが子宮が何かボコボコしてるとのことで婦人科行ったほうがいいかもねと言われました。 実は子宮筋腫(漿膜下筋腫)持ちであることは知っていますが月経に異常がないのであまり気にしていませんでしたし、婦人科受診も10年以上前です。4年前に何かの血液検診でひっかかり腹部エコーをした際に9.5cmの子宮筋腫疑いとでましたがそれも放置しました。 しかし、ここ1カ月ほど寝起きに下腹部が張ってるような感じで痛みがあり、生理痛とは別物ですが子宮を押されてるような痛みです。お腹を触ってるとコブのようないびつな形のボコッとしたものがあることに気づきました。球体って感じとは違う気がします。起き上がってからは痛みは全然なくなります。仰向けに寝てると痛い気がします。今まで筋腫を気にしてこなかったのですが急に不安になりました。筋腫なら良いのですがもしかしたら癌なのでは・・だとしたらこんなにも放置して手遅れでは・・とか余計なことばかり考えてしまいます ちなみにオリモノに異常はありません。 質問したいのは以下のものです。 1.CTで子宮体癌と筋腫は見て違いがわかるものですか? 2.生理でもない時に筋腫だからといって腹部が痛くなるものでしょうか。 以上、よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)