子宮体癌検査後の下腹部痛に該当するQ&A

検索結果272 件

子宮体がん、卵巣がんの疑い?

person 40代/女性 - 解決済み

はじめまして。40歳女性、出産歴ありです。 ここ1年くらいで段々と生理痛が重く、のたうち回るほどの痛みになったので婦人科にかかり、経腟エコーにてチョコレート嚢胞と子宮内膜症だろうとの診断をうけて、2月の頭からレルミナを服用しています。 その後1か月半くらいでダラダラとした不正出血も止まっていたのですが、急に以前のような猛烈なみぞおちから下腹部にかけての痛みがあり(出血はなし)数日後に痛みが引いてから再度婦人科を訪れたところ、血液検査(CRPの値)と問診の結果、今回の痛みは虫垂炎だった可能性もあるとのことでした。 その数日後、今度は出血とともに強い下腹部痛に襲われたので胃腸科でエコーを受けたところ、虫垂炎や腹膜炎ではないと診断を受け医大の婦人科を紹介されました。 前置きが長くなり申し訳ありません。 改めて医大で子宮内膜細胞診、血液検査、造影剤ありのMRIを受け、昨日その検査結果を聞きました。 主人と2人で聞いていたのですが、現状どういう状態なのかがいまいちわからなかったのでこちらでお聞きしたいです。 細胞診は子宮腟部はクラス2で問題なし。 子宮内膜はクラス3で異型・鑑別困難ということで組織診をし、結果待ちです。 画像診断報告書には両側の卵巣子宮内膜症性嚢胞(右約40mm、左約65mm)と骨盤内の内膜症性嚢胞と診断がされています。 血液検査では上限値を超えている項目はCA125が643、CA19-9が285。 卵巣悪性腫瘍推定値(閉経前)が8.7(閉経後)が66.4。 あとは検査を受けた時に少し痛みがあったからだと思いますがCRPが10.72。 2週間後に検査結果は聞きに行くのですが、結局いまの私の身体ってどんな状態なのかなっていうことがはっきりとわからないまま質問しないで帰ってきてしまったのでモヤモヤしています。 自分でネットで調べた結果、左右の卵巣にチョコレート嚢胞があり腫れが見られ、子宮内膜症もある。 組織診の結果によっては子宮体がんや卵巣がんの可能性もある、という感じで合っていますでしょうか? 血液検査のCA125とCA19-9の値だけで診断はできないと目にしたのですが、私の数値は結構高いみたいなので、もしかしたらがんということもあるんだろうなと覚悟しています。 解説をしていただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮筋腫の受診について

person 50代/女性 - 解決済み

昨日、健康診断を受けてきました。 子宮頸がん健診の触診で、たぶん子宮筋腫がありそうだ、ここでは確定できないので、また婦人科を受診してみてくださいと言われました。 たしかに、ここ2年くらい、生理の時は下腹部痛があり、痛み止めを3日程度飲んでいます。レバー状の血液の塊はかなり昔から出ているので、子宮筋腫があるのかもとは思っていたものの、ここ2、3年は年齢的に生理の期間、量は減ってきている感じです。 元々バセドウ病で、3、4か月に一度通院し血液検査をうけているのですが、2022年4月に血色素量が9.7となり、子宮に何かあるかもしれないからと婦人科受診を勧められました。その際、子宮体癌検査は問題なし、小さいポリープがいくつかあり、内膜も厚くなっているが、特に問題なしと言う診断でした。 その後は、バセドウ病のほうの病院で、週に1錠鉄剤を処方してもらい、大体血色色素は11程度をキープしています。 今回お伺いしたいのは、再度婦人科を受診しようとは思っているのですが、すぐに行ったほうがいいのか、健康診断結果が届いてからそれを持っていったほうがいいのかです。 ※一か月以内に届く予定です なお、子宮頸がん検診は毎年受けていますが、これまで特に問題はありませんでした。 日常生活に支障はなく、生理が来ると3日程度しんどい位で、後は自覚症状はありません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

1週間前から下腹部痛と下痢(少し)

person 60代/女性 -

60歳女性です。閉経は57歳でした。 1週間前から腹痛で下痢気味です もともと便秘で、内科で便秘薬(ヨーデル)を 服用すれば毎日便通があります 下痢も毎日ではなく、朝にふつうに排便したあと、昼などに腹痛があり軟便が少しです。 4センチくらいの子宮筋腫が1つと もうすこし小さなものも何個かあり、 1年半前の検診では 少し小さくなっている。とのこと 頸癌は陰性、卵巣の腫れも ありませんでした。 下痢するようになった頃から 生理痛のような痛み、下腹部に 鈍痛があります。 鈍痛は軽いですが、3日に1回くらいあります。 1時間くらいで治まります。 不正出血は有りませんが 2年くらいまえから ショーツに、極、ごく薄い コーヒー色の尿が少量ついていることが あります。その間も頸癌は陰性でした。 体重減少や、食欲減退はありません。 153cm.52キロ 血糖は標準高値 既往症はありません (質問) (1)下腹部痛には、どのような原因が 考えられますか (2)体ガン検査を受けようかと 思いますが、15年前にオリモノが茶色になり 検査を受けたとき、痛すぎて  貧血で倒れてしまいました。 (検査は中断) それでも受けるべきでしょうか 痛みをやわらげる麻酔などは ないのでしょうか

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)