子宮体癌検査後出血止まらないに該当するQ&A

検索結果425 件

リセットの為にプラノバール服用中ですが、止まりそうで止まらないです。

person 40代/女性 -

40歳です。 今年に入ってからずっと不順になってしまいました。 1月、不正出血。生理がこない 2月、大量の不正出血。色々検査したが全部異常なし。内膜が20ミリ以上あるのでリセットさせました。生理後内膜4ミリ 3月普通に生理がくる。 4月、生理がこない。不正出血なし 5月、生理がこない。不正出血なし 6月に受診し、薬でリセットさせました。子宮内膜20ミリ以上 7月、生理がこない。生理予定日あたりに5日間出血(極少量) 8月生理こない。前の出血から1ヶ月半がたち出血(極少量) 8月末受診し、内膜確認(11ミリ)、ずっと不順が続いてるのでしばらくピルで整えようとの事で先週金曜日からプラノバールを服用開始 一昨日には拭くと付くかな?ぐらいで昨日は残りカスみたいなのが拭いたら毎回付いていました。 昨日の夜の服用で4つ目なのでもう止まるかと思っていたら先程トイレに行って拭くとまた出血していました。 大量などではありませんし、少量ですが、もう止まると思っていたので不安です。 次の診察は生理14日目に来てと言われています。 もし出血が全然止まらなかったりダラダラ続くようであればもう一度体癌検査を考えましょうと言われています。 そこで質問です。 1、プラノバールを服用していてもこんな感じの出血はありますか? 止まりそうでまた出るのはよくある事ですか? 2、止まらずダラダラ続いたらというのは、服用後、生理がきてもその後もずっとダラダラ続く場合の事でしょうか? 前に服用した時も結局止まらずそのまま生理になり、1週間生理が続き、いつものように止まっています。 こういう感じで最終的に止まればいいのでしょうか? 全部服用しても止まらない場合は受診した方がいいのでしょうか?

2人の医師が回答

プラノバールの服用と副作用について

person 30代/女性 -

2月から1カ月程ナプキンにつかない程度の不正出血が続き、3月から授乳をやめました。 3月初旬に少し出血が増え生理かなと思ったら、あまり量も増えず3日で終わってしまいその後も不正出血は続きました。 その後子宮がん検診を受診したところ、診察もしていただいてエコーで見てもらうと子宮内膜は厚いままでした。 子宮がん検診の結果は頸部体部ともに陰性でした。 産前から下垂体腺腫がありカバサールを飲んでいましたが今はまだ飲んでません。今週から飲む予定です。 プロラクチンも検査しましたが標準値でした。 プラノバールで一度リセットさせようということでプラノバールを14日服用し、休薬4日目で生理と思われる出血がありました。 内膜が厚いと言われた割には出血もあまり多くなく生理2日目にしては少なめです。 ●プラノバールをあと2クール飲んで卵巣を整える?とのことで、あと3日後にはプラノバールを21日飲み始めなければいけないのですが生理の出血が少なめでも休薬7日目から服用開始しても大丈夫でしょうか? 内膜が出きってないのに飲み始めたらすぐに出血が止まるのですか? ●年齢が35才、非喫煙ですが肥満なので血栓症が心配です。 あと2クールも服用するのが心配なのですが、担当医師の方が高齢で質問してもあまり話が通じず看護師さんも喫煙高血圧でなければそんなに心配しなくて大丈夫と言われました。 1人目の妊娠前は子宮内膜増殖症の為デュファストンを服用しておりました。 他の薬が良い等別の方法があればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ホルモン療法中止後の不正出血が止まらない

person 40代/女性 - 解決済み

30代後半で閉経してしまい、 その後体調不良や更年期障害が出てしまい ミレーナを挿入して、エストラーナテープを 2日に1回貼り替えるというホルモン療法を 10年してしましたが、 がんのリスクを考え2週間前にミレーナを出してエストラーナテープも中止しました。 今は何もしていません。 が、2週間、不正出血が続いています。 量は減ってもるものの、終わったかと思えば拭くと水で薄めたような色の鮮血が少量つくのでだらだらと続いています。 ちなみに3週間前に子宮体癌、頸癌検診をして筋腫有。そして何か(名前を忘れてしまいました)が分厚くなっているものの癌について詳しく検査した結果は問題なしとの事でした。 エストラーナテープを中止すると 出血すると聞いたことはありますが このように長く続くものでしょうか。 この出血は放っておけばそのうち 止まるのでしょうか。 先生はがん検診も内診の結果も問題なし。 との事でした。 でもだらだらとずっと続くのではと不安です。 私のようなホルモン療法の方法をしている人は少ないそうですが、 どうぞ教えてください。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

子宮体癌検査 擬陽性3 これから精密検査予定です

person 40代/女性 -

10月24日から7日ほど生理があり、今月に入り11月9日に少量の出血がありました。 生理不順なところもありますが少量でも明らかに出血とわかる不正出血は初めてでしたので、不安になりその2日後に受診し初めて子宮体癌検査をしました。 結果は擬陽性3と言われました。初めに受診したときに内診と経腟エコーでは筋腫はなく子宮もがんばっているようで特に何もないようなところでした。話の中で内膜は16ミリほど?少し厚いかなという感じでした。ただ40代に入ってから生理の出血量は以前より増え生理痛も増していたように感じます。 安心するために受診しましたが結果は擬陽性3という事でした。その日は不安で涙が止まらず、精密検査をしてくださいと言われ大きい病院の紹介状を書いていただき予約が一週間先でした。 その期間不安でたまりません。精密検査を受けるのは先なのでその間に進行してしまうことはありますか? また精密検査の日付近が生理予定日なのですがもし生理になってしまったら精密検査はできますか? 気が動転して精密検査までも日にちがあるため不安でたまりません。 擬陽性3でそこから何も異常がないこともあるのでしょうか。 すみません。乱文ですがよろしくお願いします

1人の医師が回答

不正出血、子宮体がん検査

person 20代/女性 -

今まで?生理はカレンダー通り来ており、不順になることはなく、産後3ヶ月で生理が来て、その後4ヶ月間は毎月生理が規則的にあったのですが、その後止まりました。 この期間の間に会社の健康診断があり、子宮頸癌検査をしましたがこちらは異常なしでした。 ただ、今まで生理が来ないことがなかったので、婦人科で検査をしてもらい、多嚢胞性卵巣症候群の疑い(この時点ではまだ疑い)があると言われました。ここ数年で体重が増えたのでまずは減量をして定期的に様子を見てみましょうとなりました。 その後生理は来なく、受診から2ヶ月目くらいになって、生理前に似た下腹部の重みと、おりものに血が混ざる程度(ティッシュで拭いてもつかない時もあり)の出血の状態が1週間ほど続いていたため、先日病院受診しました。ダラダラした出血が続く場合、子宮体癌の疑いもあるとのことで、PCOSの検査と体がんの検査をしました。 超音波検査では、PCOSの疑いが少しあるけど、 今すぐにマズイというようなものは見受けられないと言われました。断定はできないけど生理が来そうな状況の子宮でもあるとのことでした。細胞の検査結果が出るのが2週間後だそうです。 また、診察の2日後から、生理始まりくらいの赤褐色の血が出るようになり量が増えました。 これは触診後の出血なのか、生理が来たのか、もしくはガンの可能性なのか不安です。 検査結果が出れば分かることなのですが、 少しでもこういった可能性があるよと言うものがあれば教えていただきたいです。 ※お見苦しいですが、下記今の性器出血の様子です。

1人の医師が回答

不正出血、癌の可能性

person 40代/女性 - 解決済み

インフルになりましてタミフルを15日から20日まで飲んでました、すると3日目に急に不正出血がありました、量は下着につくか付かない程度の鮮血です、タミフルの注意添付書に副作用として不正出血がある場合もと書いてあり処方医師に相談しましたが、関係無いと言われ婦人科に相談したら来週、子宮体癌検査を受けるように言われました、そんなの聞いたらもの凄く不安です、ちなみに49歳、40歳からピル(トリキュラー)を飲んでいます、今回も12日まで飲み、13日から生理があり、16日くらいに出血はほぼ無くなり終わったと思っていたら急に19日の夜から生理の色とは違う鮮血な出血が微量ながら続いてるので、これは不正出血と私なりに思っています、ちなみに昨日1日だけ止まり安心していたらまた今日出血しています、 新しいシートのピルは20日から始まりました、 最近、別なストレスもありインフルで身体も弱り、インフルの処方薬も飲んでいたり、あとはそろそろ女性の曲がり角?更年期とかでホルモンバランスが狂ったんですかね? もしくは、体癌?←1番心配です ちなみに、インフルになってすぐ、なんとなく性器がヒリヒリとゆうか痛くは無いんですが乾燥してる感じ、何か別な病気が関係しているか? 何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)