40代後半です。
今日少量ですが不正出血がありました。
前回の生理は8/11から6日間位でしたが、その生理が終わってから3日後位に少量の出血があり、3日程続きました。
ようやく止まって安心していたものの、また今日の出血です。
毎日基礎体温をつけていますが、もう高温期に入ってもいいはずなのに、前回の生理の時からずっと低温期のままです。
年齢のせいか、基礎体温はこれまでも乱れることは時々ありました。
生理周期は最近早まることが多く、前々回の生理が終わってから前回の生理までは24日でした。
以前から不正出血はたまにあったため、子宮癌検診は年に1度受けるようにしています。
最後は去年の8月に体癌、去年10月には人間ドックで頚癌の検査を受けており、どちらも異常はありませんでした。
6年前から2cm位の筋腫が幾つかあり、ほぼ半年に1度経過を診てもらっていますが、今年4月の時も大きさなど特に変わりないとのことでした。
ただポリープがあったため取ってもらいましたが、良性のものでした。
筋腫のせいか、いつも生理は2日目だけかなり多いですが、生理痛は軽い方です。
去年転居し、今は予約の必要な病院に通院していて、次は10月に筋腫の経過を診てもらうことになっています。
その時に頚・体癌の検診もしてもらうつもりでいました。
なので、今回の不正出血がすぐに診てもらう程のものでなければ、10月まで様子を見たいと思うのですが、大丈夫でしょうか?