今までは、生理の間隔が25日から30日で毎月ありましたが、夏ごろから間隔が少し短くなってきました。
25日だったり、22日で来たりしています。
それほど短すぎるということではないと思いますが、自分的には早まっている感じがします。
それと、生理痛が重くなってきています。
体も少しだるいし、腰も痛いし、吐き気も少しします。
経血は、3日目くらいまでは多い気がします。
先月は血の塊みたいなのが1回出ました。
今月、子宮がん検査はしましたが、結果はまだ聞いていません。
卵巣もエコーで診てもらいましたが異常はないとのことでした。
生理の間には出血などはありません。
生理痛などは鎮痛薬などで様子をみればいいのでしょうか?
今まであまり飲まずに来れたのですが…。
年齢は40代後半です。
様子をみていていいでしょうか?