子宮体癌疑陽性異常なしに該当するQ&A

検索結果:33 件

子宮体癌の可能性はありますか?

person 30代/女性 -

妻の子宮体癌の可能性 病歴 当時36才 2020年8月乳がんトリプルネガティブ 10月手術 12月〜化学療法をしております。 現在、術後3年経ちますが化学療法による無月経です。 2021年12月子宮体癌検診異常なし、内膜3mm程度 2022年12月 子宮体癌検診にて内膜8mmで細胞診陰性 2023年3月 生理が復活したような出血(少量ですが)が1週間程あり受診し、内膜10mmで細胞診陰性 2023年6月 内膜5mmでホルモン採血で少しホルモンが出ているようで、閉経しては無くホルモンに反応して内膜が変化しているようですね。と言われる。 2023年9月 内膜10mm 細胞診をしました。後日検査結果が郵送され、 異常がある為精密検査をしてください。と書いてありました。 医師からのコメントに、特に急ぎではありませんが精密検査を受けるようにしてください。と書かれていました。 皆さんのように陽性・擬陽性のような具体的な内容は書かない施設なのかもしれません。 今週、診察の予約をして組織診か内膜搔把をする事になるかと思います。 3ヶ月おきに診察し、細胞診も2回は陰性、内膜も8→10→5→10mmと増えたり減ったりしてます。不正出血はここ1年で2回ほど生理が戻ったかなと思うような事はありましたが、ダラダラ長く続くような出血はありません。 今の段階で、内膜増殖症では無く癌に疾患してる可能性は高いでしょうか?妻が乳がんに続き子宮体癌にまで疾患していると思うと気がまいります。。 また、癌であっても早期の可能性は十分にありますか? 文面がぐちゃぐちゃなうえに長文で申し訳ございません。

2人の医師が回答

生理以外の出血について(子宮体癌検査の擬陽性の可能性)

person 40代/女性 - 解決済み

40歳 妊娠出産3回 今年9月に子宮頸がん検診済 異常なし PMSがひどいため、月に2回は婦人科を受診 9/27から一週間生理がきました。 10/10からまた出血が始まり通常の生理なみの量でした。 生理並みの量の生理以外の出血は初めててこわくなり 10/15に婦人科に行きエコーで見ていただくきました。 結果ホルモンバランスの崩れによる無排卵月経で間違いないです 子宮はとてもきれいなので、子宮体癌検査は不要です。 と言われました。 その後しばらく様子を見ていましたが 本日(10/18)もまだ少量出血が続いており、 年齢的に子宮体癌の検査をしてもらっておいたほうがよいのではないかと不安になり もう一度婦人科(上記婦人科が休診だったため別の婦人科)を受診し、 子宮体癌が不安であると伝え 体癌検査をしてもらいました。結果は来週です。 質問1)エコーで異常なしであれば 私の現在の出血はホルモンバランスの崩れによる無排卵月経でしょうか。 質問2)月経出血ではないけど、少し出血がある状態での 子宮体癌検査は擬陽性が出る可能性はありますか? (出血で擬陽性が出ることもあるとの記載を検査後に知りました) 私は心気症もちで、いろいろなことを先だって心配しすぎてしまいます。 擬陽性が出たらまた不安で押しつぶされそうになると思い、 少しの出血がある状態での子宮体癌検査を急がなくてよかったのかも... と迷走してしまっています。 乱文で恐縮ですが、 ご教示いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)