51歳子供2人の主婦です。フルタイムで勤務しています。昨年4月より不正出血が止まらず、貧血にもなってしまい、大病院での検査の結果、子宮分娩との事で、今月2025年1月14日に、
vNOTESによるオペで子宮全摘と卵管摘出をしました。入院は3日間と短かったのですが、
数日前より、下腹部の痛み、横っ腹の痛み、
(思い切り走った後の横っ腹の痛みに似ています)その痛みが胃に突き上げてくるような感じがして辛いです。また、術後から尿意を感じづらくなり、排尿もチョロチョロとしていて全くスッキリせず、本日泌尿器科を受診したところ、膀胱炎でした。
排尿に関しては原因が分かったのですが、
この、肛門奥から突き上がってくるような痛み、前記した下腹部から突き上がるような痛みが出ている原因はわかりますでしょうか。
食欲もあまりなく、水分も無理に飲んでいる感じです。
1月30日に、術後2週間目の診察があるのですが、対応してくれるか不安なのと、仕事復帰が近く不安なのでこちらに辿り着きました。
よろしくお願いします。