子宮全摘後 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:103 件

排尿時の締め付けられる様な下腹部痛

person 40代/女性 - 解決済み

数ヶ月前から頻繁に排尿時に下腹部がキューっと締め付けられる様になりました。膀胱炎かと思い、泌尿器科へ。尿検査のみで結果異常なし。それでも、まだ症状は続くのでまた別の泌尿器科へ行きました。そこで、エコー、尿流量測定をしてもらい腎臓・膀胱に異常なし。量もしっかり溜めておける。また、後日排尿日誌を付け持ち込み頻尿もなし、その際の尿検査も異常なしでした。この時点ですでに再発した筋腫はありましたがリュープリンなどの治療はまだ行ってません。泌尿器科の先生は多分、臓器の癒着で痛むのではないか?と仰っていましたが、それで排尿時に痛むことってありますか?確かに私はすでに1度10年前に筋腫核出術を受けています。泌尿器科診察後から、再発した筋腫の為、子宮全摘の手術を受ける事になりリュープリンを打っています。診察時、主治医はMRI画像を見ながら「(リュープリンを打っていくと)排尿時のお腹の痛みもなくなると思うよ」と言われましたが、完全に無くなるという事はなく、気にならなかったり、弱かったり差し込んで来るようだったりと色々あり、症状は変わりません。質問をまとめますと、 1、10年前の手術が原因で臓器が癒着して排尿時に下腹部が痛む事はありますか? 2、リュープリンをこの先(あと2本)打っていくと痛みが無くなる事はありますか? 3、子宮全摘をした所で痛みは無くなる事はありますか? 4、他の科でも調べた方が良いのでしょうか? 答えられる範囲で構いません。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)